![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすわりマスターと言えるのか、それとも背筋が伸びてからでしょうか?
1人座りってどの状態からできたって言っていいんでしょうか?
あまり長時間そのままにしたことがないので時間はどのくらいまで座ってられるかはっきり分かりませんが、少なくともいないないばぁからおかあさんといっしょが終わるまでは支えなしで座っています。
でもまだ背筋は伸びておらず手をついて前屈みな感じです💦
時々手を離して背筋を伸ばしたりしますが、長時間ではなくすぐまた手をついてしまいます💦
おすわりの最初はみんなこんな感じだとは思うのですが、この状態からもうおすわりマスターと言えるのか、それとも背筋が伸びてからでしょうか?
- ぽせ(5歳7ヶ月)
コメント
![JR @](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JR @
背筋が伸びてからだと思いますよー!😊
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
手をつかなくなっておもちゃで遊べたらお座り出来てると思います!
-
ぽせ
基本上の方の返信に載せたような感じで手は床についてるけど添えてる?ような感じで両手使ってプーメリーのジムで遊んでいます💦
- 2月7日
-
はある
じゃぁほぼ座ってるんではないでしょうか✋背筋さえのびれば後もう少しって所ですかね✨
- 2月7日
-
ぽせ
なるほど✨
ありがとうございます😊🙏- 2月7日
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
お座りマスターは正確には
自分で座れるようになったら
だと思います(*˙ᵕ˙ *)
今の状態だとお座りマスターより
腰座りマスターですね✨
-
ぽせ
うつ伏せなどの状況から自力で座る、でおすわりマスターってことですね💡
それはもう少し先そうです😂
自力で座るまでは座らせないほうがいいんでしょうか🤔- 2月7日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は、自力で座るまで
座らせない方が良いと
言われました(*˙ᵕ˙ *)- 2月7日
-
ぽせ
私はあぐらみたいにして、両手をつかせてって言われました😅
横抱きしてると自力で上体起こしておすわりの姿勢になりたがるので、座りたいのかな〜と思って座らせてしまってました😱
やめたほうがいいですかね💦- 2月7日
ぽせ
これが完全に直角近くなったらでいいんですかね?💦
JR @
だいたいそうですね!😊
ぽせ
ありがとうございます🙏✨