※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりぼー
子育て・グッズ

BLWを実践中でメニューに悩んでいます。便秘が心配で綿棒浣腸しても改善せず、受診の目安を知りたいです。

BLW 赤ちゃん主導の離乳 を取り入れてる方いらっしゃいますか?

生後6ヶ月が経ち、支えがあれば座れて、私たちが食事しているものに手を伸ばすようになったので、離乳食を始めることにしました。

柔らかく茹でたブロッコリー、大根、人参、かぼちゃ、ほうれん草、柔めのご飯(小さめのシャリのように俵形に握りました)、バナナをあげました。
朝だけから朝と夕方の2回にし、1度に1種類あげています。
その日家にあって食べれそうなものを、という感じであげているのですが、今後なにをどの時期に、どんなメニューであげていくかわからず悩んでおります。

地域の検診で栄養士に相談しても、まずは10倍粥から、ピューレ状でとの指導で手掴み食べはもう少し待ってくださいと言われました。

実際にBLWを取り入れてる方、ぜひアドバイスください。

あと、元々便秘気味で最近は1日1回は出ていたのですが、離乳食を始めてからまた便秘になってしまいました。踏ん張っている様子はなく、綿棒浣腸してもほんの少ししか出ません。どのくらい様子を見たらいいのか、綿棒浣腸の頻度や病院受診の目安を教えてください。🙇‍♂️

コメント

なぱん

調べてみたのですが、今は色々なやり方があるんですね💦

その中に、万が一赤ちゃんが誤嚥してしまった場合の救命方法を学ぶのが必須。と注意がありましたが、そちらは受けられてるのでしょうか??

離乳食を始めたばかりの赤ちゃんは誤嚥しやすいのでピューレ状から始めるのが一般的と言われているので突然固形にちかいものを与えたら便秘になるのは当然だと思います。
ピューレ状でも離乳食はじめると便秘になりやすいです。

便秘といっても1日2日でないくらいで綿棒浣腸はやめた方がいいです。
3日4日出なかったらお腹のマッサージをしてそれでもダメならってかんじです。
あまり出なくてお腹が張ってたり、苦しそうだったら受診してもいいと思います。

私ならですが、ネットの情報とかを鵜呑みにしてやり始めることはしません。本を読んだり、それらを推進してるお医者さんと相談してやってみます。
自分とは違う体ですし、何も話せない赤ちゃんを実験するみたいで嫌なので😅💦どれがいいのか分かりませんが、お母さんも赤ちゃんも楽しくご飯が出来ればいいかな。と。

  • うりぼー

    うりぼー

    ありがとうございます!

    運良く職場で数年前に救命講習を受けられましたが、離乳食のために改めて、は受けていません。一応シミュレーションはしていますがいざと言う時咄嗟にできるか不安はあります…。

    ピューレ状でも固形でも誤嚥の危険性はさほど変わらないと考えています。勿論喉につまらせたりしないようにまっすぐ座らせたり、つまりやすい食材を避けたり、救命方法を学ぶ必要はあると思います。赤ちゃんでも咽頭反射や咳反射はありますし、どの量をどのように食べるか少しずつ学んでいくのではと思います。スプーンで与えられる方が咽頭反射が起こるのが遅く流れ込んで誤嚥しやすいんじゃないかとも考えます。

    便秘はお腹のマッサージをして様子をみようと思います!具体的な日数が目安になって助かりました!最後の最後という感じなんですね。

    BLWについては、イギリス版しかなかったのですが最近やっと日本版が出版されました。原書房さんの「自分で食べるが食べる力を育てる 赤ちゃん主導の離乳」という本です。

    まだまだ始めたばかりですが、試行錯誤しながら進めていきたいと思います!

    • 2月7日
はちぼう

綿棒浣腸は癖にならないとよく聞くので、私は丸1〜2日出なければ浣腸しちゃいますね。
うちの子だけかもしれませんが、お腹のマッサージで💩出た試しがないです😨
結構先生によっても言ってること違うので、何かのついでにかかりつけ医に確認してみてもいいかもしれませんね✨

質問なのですが、スプーンで与える方が誤嚥しやすいというのは何か医学的根拠などあるのでしょうか。
噛む力や嚥下力が下がったお年寄りには固形物ではなくとろみをつけたピューレを与えるので、スプーンのくだりと矛盾するのでは?と疑問に思いました。
BLWと外れた質問でごめんなさい💦

  • うりぼー

    うりぼー

    2日💩でないと結構ですよね…今度相談してみようと思います!

    お医者さんではないですし、あくまで独学での考えですが…↓
    咽頭反射は成人は舌の奥の方で起きるのに対し、赤ちゃんは舌の前の方で起きることがわかっているそうです。食べ物を入れすぎたり押し込もうとすると大人よりも早くオエっとなるということです。
    また、嚥下力のないお年寄りにとろみをつけたものを与えるのは嚥下力を上げるためではなく、滑りを良くして流し込むためだと認識しています。

    • 2月7日
  • はちぼう

    はちぼう

    独学のお考えなのですね💦色んな考えがあって勉強になります。
    教えていただきありがとうございました✨

    • 2月7日
  • うりぼー

    うりぼー

    お年寄りの嚥下力を上げるには足を地面につける(寝たきりの場合は板などを足の裏につける)だけでも効果があります。上記の咽頭反射とこれはエビデンスもあるので調べてみてください🙇‍♂️

    • 2月7日
みん

私はBLWと混ぜてやってますが、フルーツとかは手掴みで食べさせて楽しんでます。手掴み食べの方が自分で食べるって言う意思が出てきてスプーンもうまく使って食べてますよ!

便秘は1週間近くでなかったら病院連れて行きますが水分多めに取らせたりしてます。すると出たりとか…

  • うりぼー

    うりぼー

    ありがとうございます!
    一回の食事で何をどのくらい用意してますか?

    便秘はお陰様で解消しました!特に何かした訳ではありませんが自然に出るようになりました!
    先日食べた人参の小さなカケラがあったりと、遊んでるようで意外と食べてくれてるんだなと感動しました🥺

    • 2月10日
  • みん

    みん

    私は混ぜてやってるのと、まだ初めてあまり経ってないのですが、にんじんがゆと苺とか、ほうれん草ペーストとカブとかですね。食べるのがメインでなく自発的に口に入れたり噛んだりするのを目的にしてます。私が食べるのを見せると真似して口に入れてモグモグしますよ😃
    窒息は食べてる間はずーっと見てるので大丈夫です。

    • 2月10日
  • うりぼー

    うりぼー

    そうですよね!口に運んでくれるのが目的ですよね!
    どう進めていったらいいかが見えず…

    • 2月10日
  • みん

    みん

    BLW自体自分たちの食べてるものをあげるっていうのが普通なので特に決まりとかも少ないんですよね。なのでやってる人みんな手探りな気がします!お互い頑張りましょう!

    • 2月10日