
コメント

すもも
今月3歳になりますが、天気の良い日は公園、悪い日はお絵描き、糊をつかったりハサミを使って遊ぶ、たまにDVDのお世話になるとかですかね😅
うちの場合ですが、箸は2歳すぎてから矯正箸、2歳ちょうどでトイレ完了、ボタンは2歳半くらいだったかなぁ。

たた
おもちゃで遊んだり一緒にDVDみたり、カルタやブロックしたりです😊
箸は練習中(1人では使えないですが側で見ててこうやるんだよーと教えるとできます)
トイレはたまーにちゃんとトイレでできます。
ボタンは教えてないので多分出来ません。
-
ママ
箸は矯正箸ですか?まだうちの子はエジソン箸は穴にちゃんと指が入らなくて😱
- 2月7日
-
たた
矯正箸です!うちはコンビの使ってます〜なんとなく木のお箸が良くて😅
- 2月7日
-
ママ
コンビですね!ちょっと参考にさせてもらいます☺️
- 2月7日

みまま
最近やっとスプーンで食べてくれるようになり、って言っても取れなかったらすぐ手掴み食べします。なのでお箸はまだやってません、
トイレもたまたま一回できたのみ
着脱はズボン履いて途中まであげるぐらいしかできません。
-
ママ
うちも似た感じです。
保育園行かせてないのであんまり何も教えてないので😅平均的にはどのくらいはできるようになっているなどわからなくて。ありがとうございます。- 2月7日

まちゃ
雨が降って無ければ毎日、家の前の海へ行き砂浜で遊んだり石投げして遊んだりしてます😚 支援センターへも遊びに行ってます😄
家の中でではご飯の時は料理を一緒に作ったりしてます(•̥̑.̮•̥̑)卵を割ってもらったり混ぜてもらったり、野菜を切ってもらったり🥒
お箸はまだまだ、ズボン、パンツの脱ぎ着は出来ますが上は1人で出来ません、ボタンも自分からやりたがらないのでまだ、出来ません😅本人のやる気が出ないと触ってもくれません💦
トイレは1歳6カ月の時に完了しました😄
-
ママ
ご飯一緒にやっているのですね!野菜を切るというと、包丁など使ってますか?
トイレ、みなさん早いですね‼️まだまだ💩をするぐらいで(補助便座の上に乗りながらしかできません。座ってくれません😱)- 2月7日
ママ
トイレ完了早いですね‼️
ボタンなどどの様に教えてましたか?やはりパジャマなどで着替えるときに教えてですかね?