
旦那の収入はいくらですか?ボーナスはありますか?月にどれくらいお金がかかりますか?私の場合、平均で26万。ボーナスなし。支出はローン7万、保険5万、携帯1万、お小遣い2万。家賃光熱費は実家なので不要。食費や子供用品などで月19万必要。貯金できる月もあります。皆さんはどうですか?
みなさん、旦那さんの収入はいくらですか?
ボーナスはありますか?
そして月にどれくらいお金が飛んでいきますか?
私は月によって差があるのですが、26万が平均です。
ボーナスなしです。
ローン 7万と、
保険が全部 5万、
携帯 1万、
お小遣い 2万です!
実家なので家賃光熱費はありません。
日用品、食費は全部で3万ほど。
オムツやミルク、最低限必要な子供用品に2万。
全部で絶対でるのが19万はでます。
早く家からでたいのですが、月に貯金ができて3万とかです。
みなさんはどうですか?
よかったら教えてください(;_;)!
- こっちゃん(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
月35前後の収入でボーナス70×2
家ローン 7万円
光熱費 2.5万円
携帯 2万円
保険 3万円
食費雑費 7万円
最低でこれだけはかかってると思います…(*_*)
ローンは車ですか?あと保険見直しされてはいかがですか?

退会ユーザー
私は専業主婦
旦那手取り19~22万円
ボーナス18~25万円×年2回
支出は16~18万円(貯金含む)
家賃49000円のアパート暮らしです。
貯金は月15000円ボーナス月35000円+学資保険(年払い)+児童手当半分+出生体重貯金月3040円です(*^^*)
-
こっちゃん
体重で貯金してるんですね!!
その貯金可愛です♡- 5月18日

退会ユーザー
月が20万ちょいです(*^_^*)
ボーナスは有りで、詳しくは分からないですが💦
夏に色々引かれる前で100万ぐらい貰えるって旦那さんが言ってました!
毎月、最低4万は貯金していて旦那さんの残業代によってプラスで貯金したり(^^)
外食に行ったりしてます(^^)
10月末にマイホームが建つのでその後は貯金出来なさそうだなぁ、、って感じですが😢💦
-
こっちゃん
マイホームいいですね(T_T)
私もマイホームのために実家にお世話になってるんですよね(T_T)
アパートにお金だすなら、少しの間実家にお世話になってその後マイホーム買おうかなと(T_T)- 5月18日

🥀 kotoyuzu_mam
月平均35万 夜勤あればプラス
ボーナス2回
家賃58000円
光熱費3万
携帯代28000円
食費15000円
旦那のお小遣い2万
私へのお小遣い2万
あとはその時必要な雑費です。
余ったら全て貯金してます。
食費は私の祖父が農家なので
お米、野菜はタダで貰ってるので
肉、魚類と後はその他諸々で
これくらいです。
-
こっちゃん
携帯どこの機種ですか!?
食費が浮くのはありがたいですよね!
自分のお小遣いあるなんて羨ましいです(T_T)いい旦那さんをお持ちなんですね♡- 5月18日
-
🥀 kotoyuzu_mam
SoftBankとDocomoです!
私がSoftBankで
旦那はDocomo使ってます😊
食費の面ではかなりありがたいです😣
自分だけお小遣いあるっていうのが
なんか腑に落ちないって言ってました💦- 5月18日

退会ユーザー
年に平均すると同じくらいだと思います!
ボーナスなしの寸志2回程度…。日給月給なので毎月お給料変動します20〜30万。
旦那のみで私は今はまだ専業中。
月の支出は20万前後です。
(借金返済分と保険の積立含む)
-
こっちゃん
支出が20万で抑えられてるのはすごいですね(T_T)私なんでか無理なんですよね(T_T)
- 5月18日
-
退会ユーザー
ちゃくら♡さんとこはローン七万が大きいとは思いますが😅これなくなれば楽になりそうですね♪♪
我が家はなるべく固定費さげてますよ(^ ^)保険も最低限のものしかかけてません。今は現金貯蓄もほしいので(^ ^)
家計簿つけてますか?つけるとお金の流れわかっていいかもしれませんね(^ ^)- 5月19日

にょはる
月25万くらい
ボーナス50〜60万×2回
住宅ローン 50000
管理費(ネット込み・マンションのため)25000
保険 30000
ケータイ2人分 15000
光熱費 20000
学資保険 24000
個人年金 20000
保育料 32400
固定費はこんな感じです!
7月から下の子も保育園だし、私が働いて収入が増えると保育料も増えるので恐ろしいです( ͒˃⌂˂ ͒)
-
こっちゃん
ボーナスってでるのが羨ましいです(T_T)
ボーナスさえでてくれば本当に助かるんですけどね…- 5月18日

stera
シングルですが、収入16万で、生活してます。
家賃52000
ローン19000
ですかね。
貯金毎月1万最低、です。
児童手当には手をつけません。
保険は年払いなのでボーナスで払う形とってます。車の保険代もボーナス。
それでもボーナスが少し残って貯金出来るくらいですかね…。
全部足して貯金3万引いたあとの3万はなにに使ってるか、じゃないでしょうか?ご自宅に入れていらっしゃるのでしょうか?
多分私の給料はボーナスを月換算しても手取り20程度だと思います(^_^;)
-
こっちゃん
あとの3万は雑費ですね(T_T)
今月はワクチンの任意だったり、内祝いだったりで3万は消えていきました(T_T)
給料もらったばかりなのにもうお金が底付きました(T_T)- 5月18日

さくさく
うちは共働きで月収45万くらい。ボーナスは60万×2です。
今は私が育休中のため旦那の20万ちょっとのお給料が頼りです(^_^;)
住宅ローン75000円
保険(学資&積立)35000円
長女給食費、習い事15000円
食費25000円
日用品(オムツ含む)10000円
光熱費20000円
通信費(ケータイ、ネット、CS、NHK)15000円
自動車保険15000円
ガソリン10000円
大体必ず出ていくのがこのくらいです。約22万。
あとは固定資産税が年10万くらい。
今ご実家暮らしで赤ちゃんも小さいので一番お金かからない時期だと思います。
貯めるなら今ですよー!
保険多くないですか?
自動車保険も高いように感じます。
固定費を見直すと上手に節約できますよ(*^^*)
こっちゃん
保険は私の車一万と旦那が2万と、国保で2万かかってます(._.)
やっぱり食費雑費に7万ほどかかりますよね…
必要最低限の物しか買ってないのにお金がどんどん消えていくんですよね(ーー;)