
10ヶ月の赤ちゃんが夜中に2〜3回起きるのは普通です。夜通し寝るのはいつ頃からか気になりますか?
今もうすぐ10ヶ月で夜中2.3回起きます。
たまに1回の日もあります。
こんなもんですか?
夜通し寝てくれるのっていつ頃からでしょうか…
- あお(6歳)
コメント

のん
未だに夜中2~3回起きる日もあれば1回の日もあります😓
離乳食3回で、授乳は寝る前1回ですがあまり変わらないです😱
9ヶ月の時は1時間おきとかに起きてたので、だいぶマシにはなりました😭
そんなもんだと思います😅

たんぽぽ
うちもまだ起きますよ😭
夜もなかなか寝付いてくれないし悩みです💭
-
あお
うちも同じく、夜も中々寝付いてくれず…
眠りを誘うボディクリームや音楽照明など試しても全滅で…😭
なのに夜中も起きるという…😭
悩みですよね、いつになったら睡眠安定するのかなー。- 2月7日
-
たんぽぽ
うち23時くらいになること多々です😭
20時頃寝ても21頃に起きて覚醒しちゃって😅
そんなボディークリームがあるんですね!!
ほんとです😨- 2月7日
-
あお
うちも昨日も23時頃でした😭
うちは20時ごろ寝る事がまずないです😂
ジョンソンベビーのすやすやタイムローションてやつです!
良い香りでこっちが眠くなります笑- 2月7日

退会ユーザー
寝るための儀式みたいなのありますか??
うちは長女は添い乳してたせいで、夜通し寝たことは2歳くらいまでありませんでした!
でも、それがいけなかったと知り次女には入眠儀式みたいなのをなくして自分で寝れるようにしていたら、早くても1歳前くらいには夜通し寝てくれていました!
それでも睡眠退行期に入ると夜泣きするのは今でもたまにあります!
-
あお
2歳まで…!!先が長いです😭
入眠儀式ないです…
生後3ヶ月頃からネントレ やってみたんですが泣き声に耐えられずやめてしまいました😢
今は入眠の音楽かけて絵本読んで部屋暗くしてるのですが、全く意味なく、部屋が暗かろうが元気に遊んでます😣😣
少し前は夜中起きるのが一度でたまに夜通し寝る事もあったので睡眠退行期なのかなぁ。- 2月7日
-
退会ユーザー
元気に遊んでいていつか寝るのですか???
メンタルリープの可能性もありますよね!
1歳半まで、10の段階を経て知能の急激な成長する期間が10回あるのですが、その期間に入るとこれまで寝れてた子がぐずりやすくなったりします。
私も部屋を真っ暗にしてても、次女は歩いて廊下に行ったりしますが、それでも寝たフリしていました 笑
変に抱っこしたりせず、自分で寝れるように 貫いている方がいいとおもいます!
メンタルリープも調べてみてください!
出産予定日からの計算でいつが当てはまるかとかわかります!- 2月7日
あお
1時間おきは辛いですね😭その度に授乳して寝かせる感じですか?
のん
うちの子はおっぱいにそんなに執着なかったので、抱っこで寝かせてました🤔
授乳に執着するとそれはそれで大変なので、添い乳もしたことないです😅
なので、今は抱っこするとすぐ寝てくれます☺️
あお
そうなんですね☺️抱っこするとすぐ寝るの可愛いですね😍
うちもそんなに日中ミルク飲みたがらないのに夜起きるときだけはミルクあげると寝るのでついあげちゃいます…
明日から私も抱っこにしてみます💓