
2歳半の子供には背もたれ付きのジュニアシートがおすすめです。3歳からの背もたれ無しのものもありますが、半年後まで待つのは難しいかもしれません。背もたれ付きのまま使っている方は、4歳くらいまでが多いです。
2歳半の子供にジュニアシートの購入を考えています。
背もたれ付きと、背もたれ無しがあると思いますが、
2歳半ですと背もたれ付きの方がいいのでしょうか?
インターネットで背もたれ無しの物は3歳からと表記
されていたのですが、あと半年だし迷ってます。
背もたれありのものを購入する場合は出来るだけ長く
背もたれも活用したいのですが、3歳以降でも背もたれ有りの
まま使っている方や使っていた方は
何才くらいまで背もたれありのまま使っていましたか?
- もも(4歳9ヶ月)
コメント

ジャンジャン🐻
背もたれなしは3歳と書いてありますが、実際には100センチ以上、かつ15キロ以上です😊
でも5歳の娘はそれでも首が痛そうです😅
なので4歳の息子は背もたれありで、ベルトは1歳からのジュニアシートタイプのものを1歳からずっと使っています。

みい
背もたれ無しだと座椅子?のみのやつでしょうか??🤔
私も2人目を出産するに当たってどちらのタイプにしようか悩み、ママリで色々と見てましたが背もたれなしだと車のシートベルトを使用するタイプですよね?
車のシートベルトは簡単に脱走出来るから、2歳だと危ないとのコメントが多かったので、私は背もたれありを買いました😊
いずれは背もたれを外して座椅子のみに出来るタイプです✨
友達の子は3歳過ぎても背もたれありを使ってましたね😌
4歳で背もたれ無しの子もいます🥰
ちゃんと座っておけるようになるまでは背もたれありの方が安心かなと思いました🥺
背もたれありのシートベルトは固くて子供だけでは外せないので😊
-
もも
お返事ありがとうございます!
そうです!座椅子だけのものと迷ってました🤔
確かに車のシートベルトだと簡単に脱出できそうですね😭💦
いずれは下の子も使うことになりますし、少なくても1年は背もたれ付きのまま使えそうなので、背もたりありのものを購入しようと思います☺️
詳しくありがとうございました🥰- 2月6日

ままり
背もたれなしのブースターは5歳で標準身長の娘でも首にシートベルトが当たりますよ💦
なので、今も背もたれありのジュニアシート使ってます!
車で寝ちゃうこともあると思うので、背もたれはあった方がいいですよ🤗
-
もも
お返事ありがとうございます!
5歳でも背もたれつきを使えるんですね🤩!
うちの子は今のところ身長小柄な方なので尚更ですね😲
チャイルドシートと違ってジュニアシートはリクライニングできないから寝ちゃうと角度が急で可愛そうな感じがしますが、背もたれは頭の両サイドが壁みたいになってるからまだ楽なんですかね😂✨
教えていただきありがとうございます🥰- 2月6日
-
ままり
小柄ならシートベルトを使うタイプじゃなくて、チャイルドシートみたいに3点ベルトの方がいいですよ🤗
3点ベルトでも、のちのちシートベルトタイプやブースターにできるものを買ってますが、うちの下の子は3歳半で小柄ですが、未だに3点ベルトのままです👦- 2月6日
-
もも
ちゃんと固定できる3点ベルトが確かに安心ですね😌✨
3歳半でも3点ベルトのまま使えるんですね✨
すぐに背もたれが必要なくなるなら買うの勿体ないしチャイルドシートでもうしばらく我慢しようかなとも少し思いましたが、背もたれつきのままで1年以上使えそうなので、近々背もたれつきのジュニアシート購入しに行こうと思います☺️- 2月6日

退会ユーザー
背もたれ付きのジュニアシート買いました😊
息子はじっとしてられないし義母が間に合わせで買った中古の背もたれはあるけどチャイルドシートみたいなベルトではなく普通のベルトで体固定するタイプ買ってきたのですが本当に怖くて運転集中出来ませんでした💦
もし事故起きたら衝撃的子供ふっ飛ぶなって個人的に思いました😭
-
もも
お返事ありがとうございます!
背もたれ付きのシートで普通のベルトで止めるタイプのものもあるんですね😲!
怖くて運転に集中できないのは辛いですね😭💦💦
私も背もたれつきのベビーシート購入しようと思います🥰- 2月6日
もも
お返事ありがとうございます!
身長と体重に決まりがあったのですね😲!
それですと3才になってもまだまだ背もたれ必要そうですね🤔✨
とても分かりやすくありがとうございます☺️
背もたれつきのものを購入しようと思います✨