※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜、うつ伏せで寝てしまうことが心配です。そのまま寝かしといても大丈夫でしょうか?確認してもすぐうつ伏せになります。

6ヶ月の子供がいます👶🏻

最近 夜 起きてうつ伏せになり
そのまま寝ちゃうんですけど
戻しても戻してもすぐ寝ながらうつ伏せになっちゃいます💦

そのまま寝かしといても大丈夫ですか?
私は何回も確認して起きてます

コメント

とまと

寝返り返りは自発的に出来ますか?
うちは寝返り返りがスムーズに自発的に出きるようになるまでは、夜中何度も裏返して仰向けにさせていました😪💦

  • M

    寝返り返しできますよ🤲

    • 2月6日
  • とまと

    とまと

    そしたら夜中に目が覚めたときに呼吸だけ確認して、裏返えさずに寝かせていてあげていいと思います😊

    • 2月6日
あんどれ

寝返り返りできますか?
うちの子もうつ伏せ大好きで、気づいたらうつ伏せになってます💦
寝返り返りできるようになってからは、自分でゴロゴロしてるのでそのままにしてます😅

  • M

    寝返り返りできます (^^)
    そのままにしといても大丈夫ですか?心配で…

    • 2月6日
  • あんどれ

    あんどれ

    寝返り返りできるなら、苦しければ自分で首動かすと思いますよ。
    基本そのままにしてますが、ふと目から覚めたときは呼吸確認してます。

    • 2月6日
三姉妹母(🐶♀♀)

寝返りは上手にできますか?首も完全に座り、寝返りが上手ならまず窒息することはないと思います。
下の子は3ヶ月頃からうつ伏せ寝でしか寝てくれなくなり、そのまま寝かせてます…

多少心配ですが、良く寝れる体勢なんだと思っています。

はな

うちの子もそうでした!
寝返りがえりできるまでは、夜中何回か直すのを繰り返してて、寝不足でした💦
最初の頃は、寝返りガード作って対処しましたよ!
(市販でも売ってますが、ペットボトルとタオルで手作りで十分でした)
寝返りガードもそのうち乗り越え始めますが、そのくらいになると寝返りがえりできるレベルになってると思います!

なゆき

心配ですよね…。
私も自分が起きるたびに、元に戻してました。
寝返りができたての頃は、バスタオルをギュッと固く巻いてサイドに壁を作って寝返り予防してみたりもしました。誤ってタオルで窒息してしまうかも…という恐怖はありましたが、少しは効果ありましたよ(^^)

そんな攻防の末ですが、現在(9ヶ月)、力が強くなってどうにもなりません…笑。寝返り出来ないと泣いて起きます。それでも夜中に私が目が覚めた時くらいは、うつ伏せしてたら戻して寝てますよ(^^)

室外機

うちは首座った頃からうつ伏せで寝るようになっていて、初めのほうは怖くて夜中何度も仰向けに戻していました。戻しても結局すぐうつ伏せになっていました。
だんだん戻す回数を減らして行きました。

deleted user

私はうつ伏せになったら何度も仰向けに戻してました。
乳幼児突然死症候群が怖いので。。
スヌーザヒーローも付けてましたが、万が一を考え、必ず戻してました。

asaco

うちもうつ伏せが好きみたいで、戻しても戻してもうつ伏せで寝ちゃいます💦最近はもうそのままで自由にゴロゴロさせてます。
そして布団には極力何もおかず、顔になにもかからないように気をつけています!あと、温めすぎると突然死のリスクが上がるみたいなので、あまり布団をかけすぎず熱がこもらないようにも注意してます😊

にゃー

うちの子も3ヶ月で寝返りができるようになってからうつ伏せで寝てることが多かったです。
助産師さんに相談したら顔が横向いていれば大丈夫、あとはふかふかの布団は顔が埋もれるから注意して!
と言われました。
心配なのはわかるけど24時間監視するなんて無理なんだからね
とも言われて少し楽になりました。