※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児訪問について、2ヶ月半の子どもに保健師からの連絡があったが、断った。他の方はどうでしょうか?

今更ですが、、、
新生児訪問について
うちはこどもが2ヶ月半くらいに保健師から連絡があり、「いやもう新生児じゃないやん」と思いながらめんどくさかったので断りました笑

みなさんどうされましたか?

コメント

deleted user

1ヶ月半できましたよ!

はるゆきち

うちも2ヶ月過ぎてから来ましたよ😃
おっぱいマッサージや体重測ってもらえたので良かったです。

千晃

うちも3ヶ月ぐらいに来ました✨
首がすわってるかチェックしてくれたり、体重測ったりしてくれました✨

ジャンジャン🐻

うちも2ヶ月くらいで上2人は来ました😊
あちらは義務のような感じで全員行くようなので、一応産後うつや虐待とかの予防と家庭環境の把握のためなんでしょうね😅
断ると何回でもかかってくるか、突然訪問もあると聞きますよ〜。

まろまろ◡̈

里帰りとかもしていたので2ヶ月半頃きてくれましたよ!😊

るー

一人めのときは2か月ごろ里帰りから戻ったので2か月に来ました笑
けど帰ってきたばかりのバタバタの時他人に家に来られるのが面倒くさかったので、二人めは断るつもりです笑

sia

1ヵ月半くらいの時に来ました(*’ヮ’*)
面倒でしたが、断ると目つけられそうで(^д^;)

なー鹵

里帰りしてたので下の子が2ヶ月くらいに電話ののち来ました。
スッピンでお茶も出さずでしたが、ずっと上の子の相手や下の子を抱っこしてくれたりで良い気分転換になりました!
私の市ではその時に予防接種が無料になる申請書の冊子がもらえます。

赤ちゃんの状態、お母さんの心身の確認、虐待防止などの意味もあるので断れないと思ってました😳

ままり


うちは1人目なのに断ってしまってるので目をつけられてるかもしれないですね🤣
みなさま回答ありがとうございました!