※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもができることや発達について心配しています。他の子どもと比べているようで、不安があるようです。これからの成長に期待している様子です。

1歳0ヶ月ってどれくらいのことができるんだろう?
発達遅いかなって心配なってきた。
バイバイたまに
パチパチ
ちょーだいで物をくれる
教えた遊びはすぐできる

くらいです。
まだ1歳0ヶ月だけど、上の子たちはもっとできたかも。
教えたりもっとしたらできるようなるかな?
1歳ってこんな感じだったかな
久しぶりで忘れて不安です😢みなさんどうですか?

コメント

ymama

上の子の1歳0ヶ月の頃は、同じ感じでした^ ^
個人差ありますもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭
    極端に遅い訳では無いんだろうけど、ちょい遅めかなって心配なってました😢😢

    • 2月6日
  • ymama

    ymama

    極端に遅れてるとかなら心配ですが、全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️✨
    むしろ、教えた遊びがすぐできるのは凄いと思いました👏
    その子その子で成長スピードあると思いますが、お互い楽しい育児ライフ送りましょう〜😍

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になり出すとそればっかり気にしちゃって笑😭
    たしかに遊びだけは言われてみると凄いですね🙄笑
    ありがとうございます❤❤

    • 2月6日
deleted user

もうすぐ1歳になります。

毎日教えてますが、
どれもできないです😢
できて尊敬します(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭できないですよね😂😂
    うちは1歳すぎてやっと少しづつ真似するようになったけど、やったりやらなかったりでまだ全然完璧ではないんですよ😂😂
    周りではやいと焦っちゃいますよね😓

    • 2月6日
ゆっち

1歳0ヶ月でだいたいそんな感じでした^^うちの子はなかなかバイバイしませんでした😅あとは、手を挙げて返事していたのは覚えてます💡「〇〇くん」「はーい!」みたいなやつです^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー😭😭
    もーみんな歩いたり真似したりするから、あれっまだ数秒しか立たないし、あんま真似しないー😫😫😫って気づいたら心配で笑
    少し安心しました😢ありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ

うちも同じ1歳0か月ですが、その中でできるのはパチパチくらいですよ。
バイバイできるのいいな〜って思います☺️
歩くのも1人歩きは3、4歩で慎重です。
1歳検診に行ったら普通に歩いてる子いましたけど、個人差あるから別に気にしてません😉
ただでさえ早生まれだと同学年の遅生まれの子に比べるとできることが少ないですしね💦でも自分も早生まれなので、どうにかなると思ってます☀️
状況を聞いた限りでは、はじめてのママリ🔰さんのお子さんも健康に育ってると思いますよ😃💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早生まれで言われて、
    うちの長男も3月生まれの早生まれで小学生なるまでは本当に色んなこと比較しちゃって心配ばっかりだったこと思い出しました笑😱😱
    そして個々に本当に違いますね!お話聞けてよかったです、ありがとうございます😆🙏

    • 2月6日
チェイス

個人差ありますよね。
うちの下の子も同じ感じです。
上の2人はすでに歩いてたし、ご飯もスプーン持って食べてたのに…と思います(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れました😱
    コメントありがとうございます😉
    まだタッチもつかまってなきゃだめだし、まだまだ歩けないと思います笑😂😂
    うちも自分でもって食べるようになりましたが、スプーンはまだまだ先になりそうです😂

    • 2月14日