

たんちゃん
精神科行こ
母と同じって言うより頑張りすぎて疲れてるんだと思います。

ママリ
私の母も重度の精神疾患です。
幼少期の頃からそんな母をみてたので自分も同じようになってしまうのかという不安でいっぱいでした
病院に行くことで楽に生きれるならそれでもいいかもしれませんが、
長年染みついたものは中々抜けないですしつらいですよね。
自分の精神安定の優先順位を上げてみませんか?
子供にとってはママの笑顔が1番です。自分も甘やかせてあげましょ☺️

さったん
つらいなら話をするだけでも
気休めでも病院行ってみるのも
良いかもしれません☺️
同じにされたくないなどの
気持ちも分かります。
でものちに気が付きます。
無駄なプライドだと。笑
私は統合失調症です。
それに小学生の頃から
抜毛症やらと付き合ってます。
辞めなきゃと思うほど
辞められない自分に
ストレス溜まってまた
繰り返しての悪循環😩
私は精神科に行っても
あまり変わりませんでした。
さすがに20年近くたつと
兆候が分かるのでその時は
周りの人に何もかも
お任せして逃げます!

退会ユーザー
私と姉もそんな状況でした。
親と同じなんて認めたくないと思って生きてきましたが、
我が子に自分と同じ思いをさせたくないと思い、精神科に行きました。
躁鬱と言われましたが、
家庭環境のせいで 私のせいじゃない。私は悪くないんだ。
と分かってすごく救われた気持ちになりました!
ただの病気です。心の風邪です。
だれでもなる可能性はあるし、あなたが悪いわけじゃありません。
コメント