
今月で退職する義母の退職祝いについてアドバイス下さい。下記3パターン…
今月で退職する義母の退職祝いについてアドバイス下さい。
下記3パターンで悩んでいます。
①我が家(義実家は狭い為)でご飯
→特別感少ない
②外でご飯
→子連れであることと、
夫と義母の食の好みが合わないのが面倒
③家電を買う(義実家貧乏のため)
→予算高め
みなさんは義両親にどんな退職祝いしましたか?
※実は退職祝いする気がおきません。結婚の時から含め、うちの息子達が生まれたとき、家を買ったとき、初節句、、何もしてもらっていません。貧乏だからしょうがないですが、借金で迷惑かけられている程です。
なのに夫は退職祝い何にしようかとやる気なので一応悩んでいます。笑
- しんちゃんママ(5歳9ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
私もそんなならお祝いする気になりませんが、まぁせめてするとしたらご自宅に招待してご飯とケーキでいいとおもいます!
それで旦那さんが文句言うなら旦那に計画等任せて旦那主催にしてもらいます!

🐰
実際にやったのはオードブルをとってみんなで集まって、長い間お疲れさまでしたとか手紙を読みあったり、記念品を渡したり
でも、あまりお祝いする気がないなら、私なら考えるのも嫌なので現金と、やりたがってる旦那に手紙を書かせます
コメント