
結婚式のご祝儀について、どんなものか伺いたいです(*^^*)関西と関東の…
結婚式のご祝儀について、どんなものか伺いたいです(*^^*)
関西と関東の距離にある友人が結婚します。
数年前の私の結婚式にはご祝儀3万円を包んでもらいました。事前に相談して、お車代はなし、ホテルを私が用意しました。
今回は乳児連れなので主人も一緒に来てもらい、式と披露宴の間は母乳なので主人は子供と待ち合い室にいたりそこらを散歩してきたりします。(披露宴の会場には入りません、食事なども外で適当にしてきてもらいます)
主人は仕事を休めるかわからなかったので、ベビーカーで乗り付けられる席にしてもらったり、気を使ってもらいました。
子供は写真だけ一緒に写らせてもらうようお願いしています。
お車代や宿泊のお話はいまのところ出ていません。
あ、招待状には私の名前と子供の名前を宛先に書いていただいてました。
このような場合、ご祝儀は一人分で大丈夫なんでしょうか?
いまのところ、ご祝儀3万円➕ぽち袋に子供の名前を書いて5千円、でどうかな?と考えています。
同じような経験のある方、参考に教えてください。よろしくお願いいたします(>_<)
- まことの2(9歳)
コメント

ももっぺ
子供の食事も出してもらわないのなら5000円で十分過ぎるかと思います(^_^)
3万円プラス物としてプレゼントでもいいかと思います( ´ ▽ ` )ノ

✺AAA✺
自分の結婚式に遠方から子連れで何組か参加してもらいました。
2歳以上が2名いたのでその子たちにはお子様メニューも提供してます!
赤ちゃんはまことの2さんと同じ感じかな?
旦那さん付き添いの元、時々顔出したり写真に写ったり…
式は参加で披露宴には参加しない感じで1名いました。
いずれも3万円、夫婦で披露宴出て貰った方は5万円でした。
ちなみにお車代は少し包んでます。
子供の分いるのかな?
気にしたことなかったけど、無くても何とも思わないかもです( ˙▿˙ ; )
-
まことの2
お式される側でのご経験めっちゃ参考になります!
なくても意外に気にならないものなんですね。
確かに、お金で渡すと気を使わせるんじゃないかとも思って少し気になっていて。ぽち袋というのも本人が開けなかったら意味不明かなあとも思ってちょっと迷ってます。- 5月17日
-
✺AAA✺
お金じゃ無くて何か渡したいなら小さなブーケ(1500円くらいとかで)をお子様に持たせて新婦さんに渡すとか可愛いと思います♡
1人の子から小さなブーケ貰って嬉しかったのでっ◡̈*- 5月17日
-
まことの2
おお……なるほど!それは、可愛らしいですね……!
友達はシッカリした子なので、万が一、エンドレスでお返しみたいな感じになっても心苦しいなと思ってたんです。
私からじゃなくて子供からって感じで、ブーケ、考えてみます!- 5月17日

ひなぴな
お子さんもどうぞって招待はされているけど実際には席にはつかないし、ご飯も食べないんですよね?
であれば、1人分で良いと思います。その気遣いに対するお礼であれば、また別でプレゼントなどがよろしいかと思います!
-
まことの2
コメントありがとうございます。そうです、他にもお子さん連れて来られる方いらっしゃるみたいで、席も用意するよと言ってはくれたんですが、泣くかも知れないしそこまでは辞退しました。
やっぱり上の方へのお返事でも書いたのですが、お金よりは別で何かするほうが気を使わせないでしょうか(>_<)- 5月17日
まことの2
ありがとうございます。
物は呼ばれた友人グループでまた別にサプライズすることにしたので、やっぱりそのぐらいでいいでしょうか。
安心しました、ありがとうございます(>_<)