※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
その他の疑問

先日保育園から内定通知が届き実母に報告したら小さいうちに保育園なん…

先日保育園から内定通知が届き実母に報告したら
小さいうちに保育園なんか行かせるもんじゃない。
子どもがかわいそうだ。
保育園に行かせるのは本当にお金がない家庭かもともと妊娠前から仕事をしていて復職する人の2択だと言われました。
私の考えは今のうちにお金を貯めてたくさん経験をさせてあげたり今後のために貯金したいと思い保育園に応募しました。お金はそんな裕福は方ではないですが私が働かなくても最低限の生活はできます。

実の母にそんな小さなうちから保育園なんか行かせて愛情がないだのもうそんな考えなら2人目は無理だね育てられないよ。とか言われてすごく腹が立ちました。

私の考えは一般的におかしいのでしょうか?
ちなみに娘は今年2歳になります。

コメント

akonin

保育園行ったら行ったで、お友達や先生と過ごす時間も子どもを成長させてるなーって感じますけどね。
お母さんにとっても、働ける機会は金銭的にもそうですが、一人の社会人としてとても良い時間になると思いますよ!
もちろん、保育園で病気もらったり、そのせいで仕事休んだり大変なこともありますが。
ゆいさんのお考えが間違ってることはないですが、お母様との価値観の違いなんでしょうね。

  • ももこ

    ももこ

    時代的なのもあるんですかね💦
    確かに最初はお互い寂しい思いもするかもしれないですけど後々は娘自体も成長に繋がりますし私自身も社会人として成長できますよね!!

    返信ありがとうございました😊

    • 2月5日
どんぐりどん

同じこと言われます!世代の違いもあるのかな。
私もやむなく働いています。医療従事者なので、技術が落ちのも嫌で…それでも預けることに罪悪感があります。週3でも、専業のママに比べたら、単純計算で年間1/3は離れてる…んだなとか思うときもありました😅
5時まで仕事からの、家事育児、イライラしてしまったり、いつも急かしてしまったり。週5とか私のキャパで考えられません😂
ただ、考え方的にはおかしくないと思います!

  • ももこ

    ももこ

    世代的にも母の周りにも保育園に行かせてる親が居なかったみたいで偏見?みたいなのがあるような話し方でした😭
    離れてる間保育園で楽しくやってるなら私はいいと思うんです!
    ただ、子どもが本当に離れるのが嫌で保育士さんもお手上げってなったらまた話は別ですが😓

    やはり仕事をすると早くして!とか急かしてしまうことありそうですよね💦
    最初は短時間で預けてもらったりとかできるんですかね?

    • 2月5日
  • どんぐりどん

    どんぐりどん

    そうですね!楽しく過ごしてくれたら嬉しいです😊
    朝のバイバイがニコニコのことがなく、泣くか寂しい顔かで…
    上の子は1歳半から2歳9ヶ月(下の子の産休)まで、週3の一時保育
    →こども園プレ1年
    →入園
    でしたが、一時保育の時は毎朝辛かったです。なのに、その後すぐ通い出したこども園のプレから、今に至るまでは喜んで行ってました(^^)なぜ?!って感じです。笑
    下の子はこども園の保育枠ですが、まだニコニコバイバイできません。そのまま幼稚部に上がるので、切り替えて楽しく行ってくれるか今から心配です😅
    日中は楽しく過ごしているようなので安心ですが😂
    今上の子が、色々わかる年齢になり、こども園ということもあり、2時に帰る子どもたちがいるので、時々今日は早くお迎え来て欲しい!なんでお預かりなの?!などグズグズすることがあります。また、幼稚園で会いたくなって少し悲しかったなど。。。
    親がモヤモヤしているのがいけないのかもしれませんが、感じる年齢、気持ちを話せる年齢になると色々考えてしまいます。友達の子は保育園だったから、我が子のような訴えはなく小学校に行き、そこで家にずっとお母さんがいるお家があること、学童でお預かりの子がいることを知り衝撃を受けていたようです😅
    どちらにせよ、ゆくゆく子どもにとってそんな思いをする時は来るので、ある程度割り切るしかないですよね!

    母に、子供は育て直しが効かないから、後悔のないように育てなさいと言われます。うまく育つかは結果論ですが、あの時こうしてれば…と、後悔のないようにと。。。こんなこと言われると正直悩みます。間違ってはいないんですけどね。

    昔と違って、残業したり仕事に100パーに力を注げない、帰宅後に仕事よりパワーが必要だったりもするので、ワークライフバランスが難しいです💦
    一緒にずっといるのもしんどいけど、仕事しながらもしんどい💨金銭的な余裕は心の余裕に繋がるけど、時間の余裕はなくなって結局、日常の心の余裕は無くなる自分がいやになります。笑
    結果それば、割り切れてない自分自身に問題ありな感じですが…互い頑張りましょう!笑

    • 2月5日
  • どんぐりどん

    どんぐりどん

    慣らし保育の間は短時間保育でした!

    • 2月5日
  • ももこ

    ももこ

    なるほど!
    慣らし保育で週に3日とかもできるんですね!

    やはり朝のバイバイが親も子どもも寂しく悲しい気持ちになっちゃいますね😭
    日中は楽しく過ごせてるなら少しは安心ですね😊

    お姉ちゃんも心が成長してきてそんなことまで分かってしまうんですね😭
    実際娘にそんなこと言われたら泣いちゃいそうです‥(T_T)
    親がぐずぐずしてると子どもまで寂しくなってしまいますしね!
    割り切ります!!

    時間の余裕すごく大変ですよね。笑
    出産してからとても感じます!
    結局自分に余裕がないと周りに強く当たってしまったりしまいますよね😭
    母親も人間だから感情のコントロールが難しいですよね〜
    家族や行政機関を上手に活用してお互い頑張りましょ💪💗
    たくさん教えていただき感謝いたします!
    また機会がございましたら色々教えて下さい(*^ω^*)

    • 2月6日
ママリん

全然おかしくないですよ(^^)
色んな考えがあると思いますがお子さんが保育園 通うだけでお友達が出来て一緒に遊ぶ楽しさや集団生活での過ごし方 本当に色んなことを学べると思います😊

私は仕事してませんが子供たちを保育園に通わせてます!
毎日 一緒にお家にいる方が私としては遊び盛りの子供たちが可哀想だし保育園に行ってる間に家事できたり息抜きしたりと私としても伸び伸びと余裕もって生活できてます
なので全然 おかしくないと思いますよ☺️
内定通知おめでとうございます❤️
今逃したらまた次いつ保育園に入れるかわからないので私は保育園に入れてあげます🙌🏻
長々とすいません🙏🏻

  • ももこ

    ももこ

    そう言っていただけると嬉しいです😊
    保育園にはいって楽しいことや学びがたくさんありますよね!

    自分の余裕にも繋がりますし子どももお友達と遊べますし別に全部が全部悪いってわけじゃないですよね!
    実の母は否定的なところがあるのでたまに疲れてしまいます😭

    返信ありがとうございました❤️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

お母さんは3歳までが母親が愛情をもって!が当たり前の時代だったんでしょうね。
ゆいさんの事も可愛くて幼稚園までは一緒にいたのでしょうか^_^

私も今年2歳になる息子を保育園預ける予定です。
可哀想もありますし寂しいですが、お友達や先生などコミュニケーション力つけて、お母さんと2人では学べないような経験・体験・環境下でぐんと成長してくれるのかなと思います^_^

娘さんの将来も考えての事なので、お母さんに言われた事は気にしなくていいと思います!

  • ももこ

    ももこ

    自分がそうだったからそうしたいのはあると思います!
    自分の考え全てが普通だと思ってる節があります💦
    うちの子供達より喋るの遅いねとか言われたりします。

    確かに自分の子どもは可愛いですし寂しい気持ちももちろんありますけど保育園に行くことによって楽しいことや学べることは沢山ありますもんね!

    両親に言われるとすぐ気にしちゃって自分の考えはおかしいのかなって思ってしまいます😭
    ありがとうございます!!

    • 2月5日
ゆき

全くおかしくないですよ。
私は出産前に仕事を辞めて4年近く今現在も専業主婦ですが
小さいうちはずっと自分で育てたいって気持ちがあるわけではなく、夫の仕事が忙しく休みも不定期のため私が働いても夫の家事育児の協力が満足に得られないので働いていない状態です。夫の給料だけでも問題なく生活でき貯金もできてるから出来る事なんですが、夫の仕事が土日祝休みの仕事なら私も働きたいなと思います。
家族によって生活状況も考え方も違うので旦那さんと話して決めるのが1番でそれ以外の人の言うことなんてスルーでいいと思います。
結局責任持って子供を育てるのもお金を貯めるのも夫婦2人ですからね☺️
保育園行かせる事が愛情が無いことなら全国の多くのお母さんが愛情が無いことになりますよね。そんな事絶対ありませんよ。絶対に!

私の友達も実親に保育園は可哀想って言われてましたが見事にスルーで腹立つよな〜、考え方古い!って一緒に愚痴ってスッキリしてました。
私の母はずっと専業主婦ですが保育園肯定派なので年代でもなく考え方は人それぞれだなと思いました。

  • ももこ

    ももこ

    そうなんですね!
    確かに旦那さんの協力があると自分も働きたいって意欲が湧きますよね!

    ここで変に言い返すと喧嘩になるので言い返さないように冷静になって話してなのですが愛情がないとか言われてむかーーー!!!ってきました笑

    近くに同じ考え方や同じ立場にいる方がいると話ができてスッキリしますよね!!

    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 2月5日
aya

一人目は2歳半まで見て、2人目は11ヶ月から預けました🙆‍♀️✨
やっぱり、保育園で得ることは多くて下の子は何でもやることが早いです(^^)
保育園に早くから行かせて良かったなー😊と思いますよ!
私は可哀想だと思ったことないです☺️
やっぱり、同じ年代の子と遊んだり、その年代の遊びをしてもらえるので毎日楽しく通っています👍
可哀想とか、二人目無理とかはやはり昔の考え方かなー?と思うので間違えていないと思いますよ(^^)

  • ももこ

    ももこ

    同い年くらいの子と一緒に過ごすことが増えるといい刺激にもなりそうですよね!!
    私の兄弟や親戚の子も幼稚園からだったので保育園のことは無知なこともあり心配ではありますが皆さんのお話を聞いて楽しみになってきました❤️

    貴重なご意見ありがとうございました!!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ。
私もゆいさんと同じ考えで4月から保育園に預けて働きます。

お母さんはずっと専業主婦でしたか?うちの親は共働きだったので、私の母は賛成してくれましたよ。
子どもの為にお金は必要ですし、大きくなればなるほどお金がかかります。子どもが小さいうちが貯め時って言いますもんね!
せっかく内定貰ったのに蹴るのはもったいないので、頑張って働きましょう😊

  • ももこ

    ももこ

    母は兄弟がやっと中学生になり手がかからなくなってきたのか最近になってお仕事を始めました!
    そうなんですよね😭
    大きくなってから貯め始めても出費も多いですからね💦

    はい!頑張って働いてたくさんの経験させてあげようと思います☺️

    ご意見ありがとうございました😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

今の保育園は幼稚園並みにイベント等充実してるところもありますし、実母さんが思ってるものと違うのかな?と思いました😌✨
私もゆいさんと同じような理由で保育園に申し込みましたし、間違ってはいないと思いますよ☺️

最近は住んでる地域によって公園が近辺に無かったり、支援センターのイベントや子育てサロンも少なかったりして、昔とは子供に対して何が出来るかという部分では変わってきてると思います😣💡
そういった意味でも、保育園ってとても良い場所だと私は思ってます😌

昔と違って今は大学進学も当たり前、男女問わず雇用されてないと信用されずにローンも組めない等、今後の生活においても仕事についての重要性が増してますし早めの行動は大事だと思ってます☺️

昔は専業主婦の方も多かったので、実母さんから見たらそう思ってしまうのではないでしょうか?😌
実際に保育園に孫が入って、運動会等家族を呼べるイベントを観に行ったら保育園って意外と良いところなのかも?と思ってもらえるかもしれませんね☺️✨

孫が友達と楽しそうにしてるところを見たり、一生懸命に何かをしようとしてる姿は感動すると思いますよ😌💓

  • ももこ

    ももこ

    私も内定をもらった保育園の年間のイベント欄をみたとき幼稚園と変わらないんだなーって思いました!!
    たくさんイベントがあって楽しめそうですよね☺️
    母もきっとイベントとかに参加したら楽しんでくれると思うので頑張ってみます!!

    今と昔は社会の状況も違うし臨機応変に対応していかないとですね💪🔥

    貴重なご意見ありがとうございました❤️

    • 2月6日
マリン

母世代はそーゆー考えの方多いですね💦うちの両親も可哀想だとは言いますが、しょうがないと理解してくれてます🙂

実母さんもゆいさんもおかしくないですよ!世代的にそうゆう考えを持つってことだし、時代はどんどん変わりますからねー

  • ももこ

    ももこ

    世代的なものや母の周りの人も保育園に通わせてる人が居なかったので保育園に対していいイメージがないのかもしれません💦
    母とは最近育児に対して衝突が多くて‥😭

    そう言っていただけると嬉しいです😊
    頑張ってみます!!

    ご意見ありがとうございました❤️

    • 2月6日
まんまる

ゆいさんの考えもお母さんの考えも理解できます😃
私も娘が一歳になったのを機に保育園に通わせながら職場復帰してます。
娘は予定日より早く生まれたこともあり、発達がちょっとのんびりさんです。でも保育園に行った途端できるようになったことがたくさんありました。食事前後手を合わせて、た!とあいさつできたり、名前を呼ばれると手を挙げて返事をしたり、絵本にウサギが出てくると手を頭の横につけたり…。そのうちお友達に触発されて歩いてくれないかなぁって期待してます❤️
また、保育園との毎日の連絡帳のやり取りが楽しみで、育児日記のようにも思え、私にとって宝物の一つです😁
お母さんも実際にお子さんが保育園に通うようになれば考え方も変わってくるかもしれませんね😊
ゆいさんが働いていてもお家にいても、お母さんの愛情や頑張っていることはお子さんに伝わるしそれがパワーになると思いますよ。

  • ももこ

    ももこ

    私も母の言ってることは分からなくもないんですが全否定をするので衝突してしまいます💦
    子どもが周りの子から刺激を受けてどんどん成長していく姿をみると微笑ましいですね☺️❤️
    確かに!母じたいも保育園に通わせてる友人が居なかったそうなのでイメージがうまく湧かないのかもしれません!!
    色んなイベントにも招待させてもらって娘も楽しいそうにしてたら安心しますよね!

    ご意見とても参考になりました!
    ありがとうございました❤️

    • 2月6日