コメント
marie*
最近暑かったからでしょうかね。
お風呂では泡でやさしく洗ってあげて、保湿もした方がいいのかな。
予防接種の時に聞けると思いますよ。
痛そうというか、かゆそうというか。早くよくなると良いですね(>_<)
ままリんりん
汗疹かアレルギーかもしれませんね。母乳ですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
アレルギーですか…^^;
完母です!- 5月17日
-
ままリんりん
アレルギーの可能性もなくはないので、とりあえず綺麗に拭いてあげたりして、皮膚科に行くといいと思います。
- 5月17日
-
はじめてのママリ
わかりました!
ありがとうございます(^^)- 5月17日
mamaちゃん1023
明日にでも皮膚科にかかったほうがいいと思います(﹡σ´∀`)σ
とりあえず石鹸でキレイにして
清潔にしてあげてください✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり急を要することなのですね…^^;
皮膚科か小児科か迷ってしまって^^;
お風呂でやさしく洗ってマメに拭くようにします!- 5月17日
みっころちゃんママ
乳児湿疹の月齢でもありますが少し広がりが広範囲になってきてるので1度評判の良い皮膚科を受診されて下さい。
最近少し夜中など寝苦しい日も続いてますから首元なんかは汗疹かと思います。
まずはしっかりお風呂で洗って(石けんつけなくてOK)清潔を保って下さい。
皮膚を保護する目的でベビーワセリンをつけるのはいいと思いますが良くなるわけではないですので皮膚科受診されてくださいね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
最初は乳児湿疹かと思い、明後日の予防接種で聞こうと思っていたのですが、今日の昼に見たら悪化してきてしまって…。
皮膚科がよいのですね(^^)
先ほどお風呂でやさしく石鹸洗い、流水で流すということをし、保湿もしました!- 5月17日
-
みっころちゃんママ
あっ、明日予防接種なんですね、うちは湿疹あった時念の為かかりつけの皮膚科の先生に注射OKか聞きました。
受ける前に小児科の先生に念の為大丈夫か聞いてみてくださいね。
問診票に質問書くところありますもんね。
恐らく打つ場所に湿疹がない場合は大丈夫だと思いますが、、
そうですね。
小児科医も皮膚科学会(専門的にお勉強されて学会員の先生)に入られてる先生ならいいのですが学会員の先生ってじつはとても少ないんです。
なので皮膚科の先生にかかられてくださいね。
早くよくなりますように✨- 5月17日
-
はじめてのママリ
そうですよね!
もしかしたら予防接種受けられないかもしれませんもんね!
やはり行ってみます‼︎
学会員とかあるんですね!
勉強になりました(^^)
皮膚科に行ってみます\(^o^)/- 5月17日
ShSn
娘と似てます!
最初、清潔にしてあげて!と
言われたんですが
最近暑いし酷くなるばっかりで
ちがう皮膚科に行ったら
ヨダレで被れてるのと汗疹と言われ
弱いステロイドをもらいました!
4日目で、だいぶん治りました!
-
はじめてのママリ
コメントと写真ありがとうございます!
本当にそっくりです!
ステロイド使うレベルかもしれないのですね!
明日行ってみます!- 5月17日
-
ShSn
掻きむしったりしてませんか?
娘は掻き始めてたので
とびひになるかもと思って😨
酷くなる前に見せたがいいですよ!
酷くなって治すのは大変ですし!- 5月17日
-
はじめてのママリ
まだ生後2ヶ月だからなのか、搔きむしったり、痛くて泣くということはなさそうです。
ただ、拭く時に嫌がってしまいます~_~;
とびひになって広がっているのかと思って不安になっていました^^;
悪化しないうちに診てもらおうと思います(^^)- 5月17日
はじめてのママリ
今日、皮膚科に行ってきました。
母乳とヨダレで荒れてしまったのだろうということで、キンダベートというステロイド軟膏を処方してもらいました。
明日の予防接種も問題ないということで一安心しています。
回答ありがとうございました(^^)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
暑かったせいなのか、実家からアパートに戻ったので環境の変化なのかわかりませんが、ここ数日で湿疹が増えてしまいました…。
やさしく洗って保湿してます(^^)