
コアラ抱きのコツを教えてください。
コアラ抱きができるようになりたいです!
生後一カ月過ぎの子どもがいます。
今まで横抱きしか知らず、ゲップの時も膝に座らせてするゲップをしていたので縦に抱いたことがあまりありません。
YouTube等で最近勉強して、縦抱きを何回かトライしました。
ゲップの縦抱きは、なんとかできるようになりました。
胸の前で抱くコアラ抱きを、何回もトライしましたが、足を開いてくれず、足が正面から見たらダイヤ♦️の形になってしまいます。無理に開くのも怖いので、どうしようか悩んでいます。
コツがあれば教えてください。
- ママリ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

さーママ
赤ちゃんは脚がM字になるのが正しいのでコアラだきは落ち着くしやりやすいかなーと思います😊✨うちは抱っこする時足は触らず自然に、おしりを抱えます❗️すると赤ちゃんも落ち着く位置に足を動かすと思います❤️😊

退会ユーザー
ベッドや布団に赤ちゃんを仰向けに寝かせたら
自分の左手を赤ちゃんの首の下に入れて、
右腕を赤ちゃんのお尻、太ももに添え、
そのまま赤ちゃんに覆いかぶさって、しっかり赤ちゃんを支えながら状態を起こすといい感じにコアラ抱っこ出来たので、
首座るくらいまでそうやってました❗️
説明分かりにくかったらすみません💦

ママリ
お二人とも丁寧にありがとうございます😭😭
チャレンジしたらこんな感じになりました。合ってますか?
子どもは即爆睡しました🙆♀️
最初こそ嫌がってましたが、なんとかフィットする位置が見つけられたのかもしれません。。
ママリ
早速ありがとうございます!
今も試してたんですが
のけぞられ、ハアハア息を荒くするので怖くてすぐ元に戻してしまいましたorz
太腿の下に手を入れる感じですか?
さーママ
うちもそういうタイミングありますよ😊嫌いなら無理にしなくてもいいと思いますが、嫌がらない程度に何回か試してみてもいいと思います✨
そうですね、おしり〜太ももあたりに手とか腕を入れてイスみたいにします✨少し大人の体から離して足を入れてあげて、頭はもたれかかるように自分の胸にあててもう片方の手で押さえてあげてはどうですか?🤔
さーママ
良かったです〜やっぱり落ち着いたんですね❤️😊
ママも安心ですね☺️
さーママ
余談ですが長いこと手で赤ちゃん支えてると腱鞘炎になります💦なるべく腕に乗せて、腕全体で支えるといいですよ✨😊