※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お金・保険

- 医療費が10万円以上の場合は申告が必要- 源泉徴収税が0円でも申告が必要な場合もある- 自営業の旦那の名義で医療費を申告することも可能

確定申告について教えて下さい。
去年1年間私はパートで仕事をしていました。
社会保険には入らず、雇用保険のみ加入。
週5日6時間勤務。
生命保険等の年末調整は職場でしました。

去年1年私だけで医療費を7万ほど使いました。
(初期流産などあり病院通い等あったため)

H28年度、確定申告した際(結婚を機に前の職場を辞め退職金をもらっていたり、妊娠中は別な職場で働いたり…どちらも社会保険加入でその時の医療費が10万未満でしたが医療費も申告できると言われ申告しました)

そのため今回は申告できるのかよく分かりません。
そもそも確定申告についてもイマイチ分かっていないのが現状です。

H29年度の確定申告では1人目出産入院費等で医療費が10万超えたので申告した方がいいのかな?と思いましたが、源泉徴収票の源泉徴収税額が0円なら申告しなくていいと言われました。
この時は1人目出産後、深夜ファミレスで週3日3時間のアルバイトをした時の源泉票です。

そしてH31年度(令和元年)↑冒頭の形態で仕事をしており源泉徴収票をもらいましたが、今回も源泉徴収額が0円です。
…ということは私は申告しなくてもいいのでしょうか??

そしてもう1つ質問なのですが、旦那は自営のため毎月2月に確定申告をしています。
もし私が医療費の確定申告をできないなら旦那の名義?で私の分も申告することは可能なのでしょうか??

コメント

かなママ

源泉徴収税額がなければ返ってくるものもないので不要ですよ。

奥様の医療費は旦那様の確定申告で出来ますよ。

  • ☆

    お返事ありがとうございます!
    旦那の方で申告をお願いしたいと思います⭐︎

    • 2月5日