

よーちん
4年間つけていました😖
ワイヤーつけるとしばらく痛みが出ます😢おかゆや柔らかいものを食べて過ごしてました😣薬飲んでも痛みは取れないと思います😭歯が動いてる証拠なので😌

まーしゃ
矯正痛いですよね😭歯が動き出した証拠なんでしょうけど、私は1、2週間痛かった気がする…その間、本当に噛む動作がしんどかったので、飲むゼリーとかしか口にしなかったです。結果、見事に痩せました(ゲッソリしました)よ😅授乳中だとそんなところでストレス感じるのはしんどいですね💦栄養的なことも気になるし。固形が辛くて、嫌じゃなければしばらくだけ介護食のようなペースト状の食事を食べるかですかね…早く楽になってキレイな歯並びが手に入るといいですね🦷✨

おだんご
矯正してましたが、こればっかりは時間薬だと思います!
つけ始めはほんとに痛いですよね😂
ひたすら我慢しました!数日で慣れてくると思います😣
それまでは柔らかいものとか、小さくして食べたりとかになるかと思います😂
私は今は夜だけのリテーナーですが、それでもやっぱり朝起きると噛むのが痛いです。すぐに慣れてくるので大丈夫ですが😣

退会ユーザー
歯列矯正しました。最初は鈍い痛みと違和感があったけど我慢しました!😅
普段通りの食事でした✨でもお肉が噛みきれ無かったので飲み込める大きさに切って食べてました👍️

cocoma
息子の話で申し訳ないですが一応書きます。
器具を装置した日は平気だったのに夜中に泣き叫び朝起きたら顔がパンパン(○_○)!!
朝ごはんも食べれず再診したところ2~3日がピークで徐々に痛みが引くから柔らかいものを食べて下さいとのことでした。
なので具沢山の煮込みうどん(うどん以外の食材は極力細かく切りました)や柔らかいごはん、パン、豆腐、グラタンなどは食べやすかったようです。
あとはハンバーグやウインナーなどでも先に細かく切ったら食べれました。
完母ということなので栄養もとらないといけないので大変だと思いますが無理なさらず😢

梅ちゃん
今3年目です!
時間差で痛みが来る時と、ワイヤー太くなったり調整した直後から痛い時と両方ありました!
くったくたに煮込んだうどん(箸で持つだけで切れるくらい😂)、おかゆで痛い期間は過ごしていました🙆♀️
薬飲みたいと思うほど痛いと思ったことがないので痛みのしのぎ方についてはわかりません💦ごめんなさい🙇♂️💦

らるらりら
もう、ダイエットだと
割り切るしかないです…
ウィダーインゼリー、プリン、
おかゆなどで3日ほど
過ごしてました😅
スプーンがあたっただけで
涙が出るほど痛くて…
大変だったと記憶してます💦
わたしは、ストローで
(歯に当たらないように)飲むのが
楽でした。冷たいものより
暖かいスープとかのほうが
痛くなかったです!

退会ユーザー
矯正中です!
初めてつけた時はほんとに痛かったです💦
痛み止めは飲まないでひたすら我慢してました。
前歯がカチッと当たるだけでも痛いですよね😭
最初はおかゆ食べてました😊日数重ねるにつれ食べれるようになるので頑張って奥歯で食べてました!
1週間くらいで痛くなくなり、2回目からの調整はそこまで痛くなかったです。
コメント