※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てには、ダイニングテーブルがおすすめです。食事時に子どもがテーブルによじ登ることを考えると、安全性や使い勝手が向上します。

子育てにはローテーブルと
ダイニングテーブルどちらが
おすすめでしょうか!?

今はローテーブルなのですが
食事の際に子どもがよじ登ってきて
テーブルのものを取ろうとしたり
してダイニングテーブル迷ってるのですが
子育てにはローテーブルの方が
使いやすいとも聞くし…と
迷っているのでよろしければご意見
お願いいたします!!!

コメント

ママ

私はダイニングテーブル派ですねー><
ローテーブルだとウロウロしちゃうので><
触ってほしくない作業する時とかも邪魔されにくいし😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    やっぱりそうですかね😂
    真ん中の方に置いていても普通に届いてしまうのでご飯も置いておけなくて💦

    でもネットで見ると、汁物はテーブルの中央に置けばいいしそんなことで替えるなんて…みたいなこと書かれてて、え、どうなんだろう…でも真ん中に置いても届くしなと思っていました😭

    • 2月4日
  • ママ

    ママ

    そんなことでってことも無いですよね😅
    ダイニングテーブルがあった方が食事と遊びのメリハリもつくように思ってますよ😊

    • 2月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    なんかすごい言い方だなと言うか、そこまで強い口調で言うことじゃないな…って感じだったんですけど迷ってしまって💦
    記事が少し古かったので今現在使われてる方に聞いてみたいなと思っていたので、実際聞けて良かったです😊💗
    外で食べる時も家で椅子で座ってると、食べる遊ぶのメリハリがつきそうで良さそうです!

    • 2月4日
ママ

うちはどちらもありますが、食事はダイニングテーブルです。
ローテーブルだと確実に上に乗るし、椅子から脱走するので😅まぁ今ではダイニングテーブルの椅子からもするりと抜けていきますけどね😅
ただ、ダイニングテーブルに触れてほしくないものを置いておけるので、やっぱりダイニングテーブルのほうがいいなと思ってます。お兄ちゃんもダイニングテーブルで宿題してますが、妹に邪魔されません👍

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    食事はやはりダイニングテーブルの方がおすすめですか😊
    狭い賃貸なのでふたつは多分置けないのですがテーブル使いやすい方に変えたいな…と思っていたのでご意見聞けてよかったです😭🙏🏼

    8ヶ月でもローテーブルに物を置いておくと取られてしまうのでダイニングがいいかなと思っていたのですがほかの記事でローテーブルの方がいい!みたいな事書いてて迷ったので実際今使ってる方に聞きたかったのでありがたいです☺️

    • 2月4日
みぃママ

ずっとダイニングテーブルです😊
食事だけでなく、触って欲しくないものを避難させたり、書類書いたりとか重宝してます😊
ですが、子ども用に小さいローテーブルめあります😅お絵かきしたりはそちらで好きにやらせてます✨
ローテーブルのような低い机があるとハイハイをあまりせずにつかまり立ちしちゃうから良くないとか、食事は足の裏が地面に付いた方がいいからローテーブルがいいとか、探せば賛否は色々ありますよね💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    食事の時もいくらお味噌汁など真ん中に置いても届いてしまうので食事が本当に大変です💦
    みぃママさんの言う通りハイハイより先につかまり立ちしてます💦

    今家にあるローテーブルが
    折りたたみできないタイプなので、子供用に小さめの折りたためるローテーブルはあってもいいなと思うのですがご飯などメインで使うものを迷ってました😭
    子どもにいい悪いという情報も色々ありますが、実際使いやすいものが欲しいなと思っているのでダイニングテーブルの感想聞けて良かったです、ありがとうございます☺️💗

    • 2月4日
ママリ

どちらも使っていましたが、それぞれメリットデメリットがありますね🤣💓

今はダイニングですが、うちの子達はやんちゃなので椅子を出しっぱなしにすると危なくて食事の時以外は椅子を部屋から撤去しています(笑)
いちいち運ぶのが面倒ですが、椅子があると椅子→机によじ登ったり椅子を運んで他の家具によじ登ったりと危なくて💦

食べこぼしや飲み物をこぼした時の飛散量もローテーブルより広がりました🤣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    やっぱりどちらも結局メリットデメリットありますよね😂

    それはそれで怖いですね😂
    今のローテーブルがコタツなので脚だけ買って、ダイニングにしてみて使いにくかったら元に戻そうかなとも考えてました!(笑)

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そんな事ができるなんて便利なテーブルですね😳❗️
    脚変えるだけで使えるなら試してみるのもアリですね😆💓

    • 2月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    色々検索してみたら
    脚だけが売っていて値段もテーブルを買い換えるよりお手頃だったのでそれもいいかな…と!(笑)
    こたつもまあまあな大きさでそして折り畳みできないタイプなので買い換えたら捨てるのもなぁと迷っていたので良かったです🤣
    ネット前見た少し古い記事だと結構ローテーブル推しの事書いてる人が多かったですが、今実際使ってる方のを聞くとダイニングテーブル推しの方も多いので時代も関係あるのかなと思ってしまいました(笑)

    • 2月4日