
コメント

ママリ
うちの旦那さんは年収それより少なくて組んでます😂ボーナス払いもありです😂

ゆぁ
ボーナス払いはなしです✨
-
ままり
ローン額と月いくらか教えていただけますか?😭💦
ボーナス払いなしにしたのは、なしでも余裕あるからでしょうか?☺️🙌- 2月4日
-
ゆぁ
月々9.5万です✨
ボーナス払いは利子の無駄なので、月々が苦しくても年間でマイナスでなければいいかなと思いそうしました‼️- 2月4日
-
ままり
そうですね利子😞💦
車のローン等はありますか?😱
ゆぁさんは仕事してますか?☺️
質問ばかりすみません🙇♂️同じような状況の方は生活どんな感じなのか気になって…踏み込んだ質問なので答えたくなければスルーしてください🙇♂️- 2月4日
-
ゆぁ
車は一人一台必須の地域なので2台(スライトドアの軽とファミリーカー)ありますが、車は車のローンはさらに利子が高く無駄なのでキャッシュ主義です‼️
今は専業主婦ですが、来月(3月)からの内定をいただけましたので正社員で働く予定です✨
いえいえ、気になりますよね😅お気持ちわかります✨私で答えられるものならなんでも聞いていただいて大丈夫ですよ(*´・ω・`)b- 2月4日
-
ままり
ありがとうございます😭💓身近な人には聞けないのでとても参考になります😭🙏
車はキャッシュって素晴らしすぎます😳✨お子さん2人いて専業主婦で…やりくり上手なんですね…見習いたいです😭🙌
正社員での就職はやはり土日、祝日休みの仕事を選びましたか?🤔私は平日休みで土日祝って関係ないので保育園預けるのも大変だなと思いまして😫💦- 2月4日
-
ゆぁ
専業主婦といっても、子供が出来るまでは共働きでバリバリ働いておりましたので、思いがけぬ専業主婦期間ではありましたが、たとえその数年がマイナスであったとしても(実際はマイナスではないですし)やっていけるだけの貯蓄がったので✨あと、主人の年収も順調に上がってきているのもありがたいことです😊
私は日曜日休みの残りの休みはシフト制で月~土曜で希望を出せるところにしました‼️これは先輩ママからのアドバイスを聞いたのですが、土日祝日が必ず仕事だと子供も可哀想だし、保育園も大変…だけど、平日出勤の土日祝日休みも大変と😅どうしても行事ごとや役所の手続き、集団検診や病院などで平日動きたいときも出てくるので、土日祝日休みにしてしまうとその度に休むはめになるから大変とのことでした😅なので私は間をとってこのスタイルのところに決めました✨ちなみに主人は土日祝日休みなので、私が土曜日出勤の時はお願いするつもりです✨- 2月4日

はじめてのママリ🔰
私が年収550万で、4400万まで借りれますって言われました😂
ボーナス無しで、月12万づつくらい払っていこうかなーと思ってます。
-
ままり
私は車のローンがあるので…ないとそれくらいまでって言われました😭笑
やはりボーナスは貯金等に回したいですよね🤔✨- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
車のローンがあるんですね🤔
ローン控除の事を考えたら、後で繰り上げ返済した方がお得と聞いたので、そんなに頑張って返す必要無いのかなーと思ってボーナス払いはしない事にしました。
あと、私はお給料からローンの支払いをするのでは無く、一昨年から始めたアパート経営の収入の一部をローン返済に充てるつもりなのでというのもあります💴- 2月4日

home
少しだけ年収低いですが旦那単身ローンで4000万組んでます❗️ボーナス払いしてません❗️私も年収530万ありますが、ローンは私はノータッチです🙂
-
ままり
お子さん2人いて年収530でしょうか!?😳凄いです!フルタイムですか?🤔
わたしもフルタイムだと350程ならあるので、ボーナス払いなしでもいけるかな?って思うのですが今育休中で、復帰も時短なので迷います😭💦- 2月4日
-
home
フルタイムで530万で、今はまだ下の子小さいので時短で350万です❗️
ボーナス払いは後からなしにはできないので、仮にボーナス減額になったり、老後ボーナス無くなった時がキツくなると思ったのでやめました🙂- 2月4日
-
ままり
今はあるけどこの先ボーナス分かりませんもんね😱💦
時短350万でローンノータッチで生活出来てるのは凄いです😭💓- 2月4日
-
home
ですね😅ボーナスって業績に左右されると思うので、万が一想定下回った時が怖いので。。💦旦那がローンの繰上げ返済金全て貯金していて、私が子供達の学費を貯金してる感じです😊
- 2月4日
-
ままり
貯金を別でしてるのですね😳🙌ほんとに住宅に関するお金は全て旦那さん!って感じなんですね🤔
普段の生活費も旦那さんのみでやりくりでしょうか?☺️- 2月4日

りんご
ボーナス払いありです!
月の給料が少なくてボーナスが多い会社なのでボーナス払いしないときついので😂
-
ままり
わたしの旦那も同じ感じです😭
ボーナス払いありにして月いくらくらいになるようにしましたか?🙇♂️💦- 2月4日
-
りんご
月8万にしました!
今建築中でローンはこれからなので不安いっぱいですがなんとかするしかないと思ってます😂- 2月4日
-
ままり
月8万だとやっていけるかなって思いますよね☺️✨
わかります!!正直どうにかするしかないですよね😫🙌私も半分その気持ちです😂
りんごさんは仕事復帰とかされる予定ですか?🤔- 2月4日
-
りんご
息子が4月から幼稚園に行くのでそしたら働きたいなと思ってます!まずは仕事を探すところからですが😅
- 2月4日
-
ままり
今専業主婦なんですね☺️
旦那さんのお給料でやりくりが上手なんですね…😭💓
実家から出た時が結婚した時なので、全然生活費とか把握できてなくてダメダメです…😞💦- 2月4日
-
りんご
全然やりくり上手じゃないです💦
私も結婚して実家出たので同じですね!一人暮らししたことないです😂
今までは社宅に住んでて家賃激安だったので生活できてただけです😅- 2月4日

K.mama𓇼𓆉
私と旦那共に年収600で私名義ですが3800万のローン組んでます😊
役員でボーナスはないのでボーナス払いはなしです!
-
ままり
共に600万の年収は凄いです😭💓それなら私もボーナス払いなしにしたと思います😭
現在育休中で、復帰しても時短で年収200万ほどになるので厳しいかなと思ってきました😱- 2月4日
-
K.mama𓇼𓆉
頭金の金額でも月々の支払い変わって来ますが旦那さんが600万あるなら大丈夫だと思いますよ☺️✨
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
年収700弱で、3200万組んでます。
月々65000円、ボーナス180,000円です!
とりあえず、一生この年収で、私が一生専業主婦の場合でも払っていけるよう組みました。
子供が3歳なったらフル復帰予定です。現状でも年間100万は貯蓄できてます。
教育資金、老後資金を考えると、この額が妥当だったのと、子供は一人予定です。
早く子育て終えて自分の人生楽しみたいです👍
おそらく、その年収あれば4000万は組めますが、ローン返すだけの人生はつまらないですよ👌
ままり
もしよければローン組んだ額と月々いくらか教えていただけますか?😭
今、3600〜3800でローン組んでやってけるか考えてまして😱💦
ボーナス払いすると月々は負担軽くなるけど利息はその分つきますよね😭😭😭
ママリ
3500で組んで月々60000くらい払ってます😂
60000のうち1万は利息を払ってるって感じです😂😂
月々が今のお家賃とあまり変わらないくらいとかでいけそうなら全然大丈夫な感じもしますね😳😳
なんかボーナス入れないと払う年数が長くなると言われてボーナス入れました😂😂
ママリ
さっき旦那に確認したら年数が長くなるんじゃなくて、月々の支払いが多くなるからボーナス入れたって言ってました😂😂!すこし間違ってたので訂正で😂🙇♀️
ままり
月6万って理想的ですよね😭
3500で月6万安く感じたので、ボーナス払い多いのかな?って思ったんですけど、そうではないんですかね?🤔
3800だと月10万近くなるのでボーナス払い入れようかなって思うんですけど、固定資産税かかったり…貯金できるかな?って考えたり…迷いませんでしたか?😂💦
ママリ
ボーナス月は月々の返済込みで10万に設定してたと思います😊だからボーナス払いは実質4万しかしてないですね😂
固定資産税はうちの家は1年で9万くらいでそれを3回か4回に分けて払ってます☺️
3ヶ月に一回2万ちょっとを払うって感じで、一気に支払わなくても良かったので決断しました😂😂
ままり
なるほど!ボーナス払い込みで10万!そういった考え方大切ですね🤔✨
それは決断できますね😳💓
固定資産税いくらかかるって事前に分かるものなのでしょうか?🙇♂️💦調べても分からなかったので😭😭😭
無知でごめんなさい😞
ママリ
固定資産税はなんか建物によって違うみたいで、カーポートがあるかないかだけでも違うって言われました😳😳
あとなんか、新築建てたら国からお金貰えました!30万くらい国から支給された気がします😊その家庭の収入によって支給される金額は変わってくると思いますが😳😳
ままり
調べてみるとだいたいの金額もあまり出て来ませんよね😭🙏でも一気にお金がかかるわけじゃなくて4回に分けてなら大丈夫かなって思いました😂
コメント見て検索したら、すまい給付金ですかね?😳🙌新築購入するだけでもらえるならありがたいです😭💓
ママリ
一括はちょっときついですもんね😭😭家購入してすぐ封筒で4回分の支払う用紙が送られてきて毎回コンビニで払ってます😊
あ!それです!笑住まい給付金です😆結構助かりました😂固定資産税も確か新築だと多少安くなるって言われた気が、、、🤔🤔
ままり
貯金が得意ではないので一括だったらと思うと😱笑
購入してすぐに封筒で届くんですね!ネットで調べると不動産鑑定士が家を見に来て決まると書いてあるのですが、入居後来ましか?😳😳
ママリ
うち不動産鑑定士が来ると聞いていたのですが、見にこないままもう9万で確定されました😳😳外だけ見られたのか、、、その辺がよく分からず😭😭すみません😭
ままり
どっかのタイミングで見たんですかね😳!
人によって金額変わるというし嫌ですよね。。。笑
いえいえ、たくさん質問したのに丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます😭🙏💓