
仕事を休もうか悩んでいます。3歳の息子と10ヶ月の娘を育てています。昨…
仕事を休もうか悩んでいます。
3歳の息子と10ヶ月の娘を育てています。
昨年9月から仕事を転職し、フルタイムでの勤務になりました。
仕事が食品の仕分けで、施設ごとダンボールにつめて梱包したりして
重たいものを毎日のように持ちます。(業務用なので1キロや2キロのものなどもあります。)
一昨日の夕方から、何となく痛く
うつ伏せじゃないと寝れないぐらい痛かったのですが
寝て治ることが多かったので
そのまま寝てしまいました。
次の日、朝起きると
つまったような鈍痛があり、その後どんどん痛みに変わり
昨日は仕事を休み、整形外科に行きました。
診断結果は小学校の時にやった腰椎分離症で、骨がお腹側に5ミリほどズレている状態とのことで
疲労が溜まったりしていると出やすいとのことでした。
今までも気をつけて重たいものを持ったりしていましたが、歩けなくなるほどの腰痛はなかったので
正直仕事があっていないんじゃないかと思っています。
痛みが出たら、安静にと言われていますが
仕事上、重たいものを持つのは避けられないため
休むことになってしまいます。
今日もコルセットをしても痛いので、休もうか
とりあえず行って仕事をしようか悩んでいます。
旦那に「動けるんだったら行ってくれば?」と言われました。(ぎっくり腰・ヘルニアで仕事を何日間か休んだ経験あり。)
皆さんならどうしますか?
- たけちゃむ(妊娠21週目, 2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

MIYUCHI
無理して出ると悪化して、長期休みになったら話にならないので
おかしいと思ったら休んで、休ませてまた復帰の方が会社的にもいいかなと!
ずっと休む、ちょこちょこ休むが
会社は周りも大変なことになると思うので!
たけちゃむ
ありがとうございます!
結局、自転車を漕いで通勤している間に痛みが出てしまい
会社には着きましたが、痛みが治まらないので
上司に話をしたら、とりあえず今日は休んでいいよと指示を頂いたので
今日もお休みを頂きました😢
MIYUCHI
それで良かったと思いますよ✨
痛い中働いて物を落とした、ケガしたは、会社側も労災やらなんやら大変なことになるので😅
休め!という時期と思ったらいいです‼️
まだお子さん小さいし大変なときだし!
上司は嫌々休みを出したとかではないなら、しばらく甘えたらいいです!
たけちゃむ
子どもの体調不良で休みすぎているので
またかと思われているかと思います😢
その辺含めて、転職も考えている状態です😢💦
旦那にも「腰痛いなんて仕事行きたくないから、仮病でしょ?」って言われるし😢
1番辛さがわかってるはずなのに、悲しくなりました…
このあと接骨院に行って
MIYUCHI
まあ、小さいうちはアルアルだからあまり気にしなくていいと思います✨
週末だけバイトとかもあるし、
小さいうちは無理しない程度が大事ですよ〜!!!!
私は三男の一歳を機に夜間働きましたが、体も何もかも疲れました💦
ワンオペ状態だから、寝る暇もなく
挙句のパワハラで退職を決めて今は自宅で旦那の事業の事務だけに専念してます。。
体を完全に壊して仕舞えば
育児も家事も回らなくなるので
旦那さんにもしっかりと理解してもらわなきゃですね😭💦