
ウイルス性胃腸炎で食欲がなく、吐き気が続き、子供の世話が大変。ゆっくり回復したいけど大変そうです。
わたしの話なんですが、
3日ほどまえからウイルス性胃腸炎になりました😖
丸2日間寝込み、下痢嘔吐のラッシュで昨日ぐらいから下痢嘔吐は落ち着いたのですが、
いまもご飯を受け付けられず食べると吐いてしまいます。
お腹はすいてないのですが、
ご飯を食べないと元気がでないし家事育児もまともにできません😖
子供2人家でみてるので早く回復したいのですが、なかなかです。
今日は朝から
バナナ半分、うどん3本ほど、茶碗蒸しを食べてるんですが先ほど吐きました。
ゆっくり回復するしかないのでしょうか😰
子供たちを日中みるのがしんどいです😭😭
- ごわごわちゃん(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

しろ
それだけ食べられてなかったら、病院で点滴を打った方が良いと思います😥私も食べられずめちゃくちゃ辛くて、病院で事情を話したらすぐに点滴を打ちましょうとなりました!しんどいのは食べられないことの脱水症状からくるそうです💦脱水症状になると、めっちゃしんどくなるそうです😱💦周りに頼れる人がいない場合は市役所で事情を話せば預かってくれますよ😥!

ノンタン
私も先週なりました😵
ツライですよね💦💦
私は、なってすぐ夜間救急かけこみ、点滴に吐き気どめ入れてもらって、すぐ効いて吐き気落ち着き、次の日からは飲み薬で過ごしました。
次の日は、回復はせず、頭痛もあったので息子みるのが精一杯でした。
1日半くらいで、だいぶ回復して来たも思います。
ごわごわちゃんさんは妊娠中の様ですが、薬は飲まず過ごしているのですか?
-
ごわごわちゃん
産婦人科に電話したらウイルス性胃腸炎は薬とかなくてウイルスを全部ださないと治らないから下痢嘔吐するしかないていわれました。
だから薬は飲んでいません😭
いまは胃が食べ物を受け付けてくれない状態です。
なに食べても気分悪くなります。
元気もでないしずっとムカムカしてるしツライです😭- 2月3日
-
ノンタン
そうだったんですね😭
確かに、私がいただいた薬も吐き気止めと整腸剤でした!
根本治療ではないですが、吐き気ないだけでも水分とれましたが、薬なく自然にウイルスでて回復するのを待つのはツライとおもいます😖
赤ちゃんも心配ですし、お子さん2人見るのキツいのもすごくわかります💦
頼れる人がいらっしゃれば良いのですが😭
ちなみに、私は嘔吐下痢症状は改善したものの、まだ治りきっていないのか、全身かゆくて蕁麻疹になっています💦
そのくらい、体にダメージあるものかもしれないので、ツライ状態つづくなら、また病院に相談してみるのも良いのかな?と思います!- 2月3日
しろ
このまま脱水症状が続くと危ないかもしれません。病院に行けるまで、ポカリスエットなどの電解水系の飲み物をたくさん飲んでください!!
ごわごわちゃん
水分は頑張ってとっているつとりなんですが、嘔吐で出てしまっているかもですね💦😖
なんか胃が食べ物を受け付けてくれないって感じです。
やばそうだったらだれかに預けて病院いってみます!
ありがとうございます😫