※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうベビ太郎
妊娠・出産

産後里帰りの際、自分で車を運転するのは無理でしょうか?実母が迎えに来る予定で、チャイルドシートは実母の車につけた方がいいですか?旦那さんは来れないため、新生児を車に乗せるのも心配です。母は私の車を運転したがらないそうです。

産後里帰りの予定です。退院直後、自分で運転するのは無理でしょうか?
病院から実家まで車で1時間ちょっとかかります。実母が迎えに来てくれる予定なんですが、やはりチャイルドシートは実母の車につけた方がいいですか?産後里帰りの方はどうしましたか?旦那さんに送ってもらいましたか??
私の車を持っていきたいと思っていたんですが。母は私の車を運転するのは嫌と言っています。
旦那さんは来れない想定です。
そもそも、新生児を1時間ちょっと車に乗せるのも怖いです。仕方ないんですが。。

コメント

プー

産後はお尻が痛すぎてドーナツクッションを一応引いて車に寝転がるのが精一杯でした😲4週間くらいは運転なんて無理でした😲

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    ありがとうございます。
    やっぱり運転は無理ですね!笑
    参考になりました!m(_ _)m

    • 5月17日
na

ご自分で運転するのは、オススメしないです。

産後疲れている上に、新生児を乗せて神経を使う運転をするのは、かなり疲れます。
また、産後は注意力が落ちてますので、お母様に頼めるのでしたら頼んだ方が良いと思います。
私の場合ですが、会陰切開の傷が痛くてタクシーに乗るのも円座が必要で、貧血でフラフラでした。タクシーで15分かけて帰っただけで疲れましたよ^^;

1時間かけては、チャイルドシートに乗せてあげれば大丈夫かとは思います^^案外おとなしく寝てくれます。

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    ありがとうございます。
    そうですよね‼︎やはり運転は母にしてもらいます。円座クッション買ってきます!

    • 5月17日
  • na

    na

    円座クッションは、人によってはいらないみたいです!私は入院中にネットで手配し持ってきてもらいました!
    病院にはあると思いますよ^^

    • 5月17日
のびた

ご自身で運転するのはやめたほうがいいです。病院にもよるかと思いますが、夜中の授乳とかあったりすると、半端ない寝不足で疲労困憊ですし、帝王切開になれば、術後の痛みが完全になくなるわけではないので…。チャイルドシートは、お迎えにくる車につけたほうがいいですよ。

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    ありがとうございます。
    やはり運転は無理ですね!母にお願いします。里帰りしてる間は母の車につけてもらうことにしようかな。

    • 5月17日
にんじん69

運転出来るかどうかは産後の経過によるところが大きいと思います( ;´Д`)
私は普通に出産しましたが、旦那に迎えに来てもらいました。
1週間ほぼ寝て過ごしてたので、1週間ぶりの車の運転はとても怖くて無理でした。ましてや生まれたての我が子を乗せては…
車で1時間は新生児であっても大丈夫でしょう。
可能なら寝ている時間に移動できれば尚良いと思います。
そして、自動車に乗る時はチャイルドシートは必ずです!!
事故は起こすだけでなく、もらい事故もあります。
法律違反以前に、お子さんを守るためなので。ちょっとだから、面倒だから、で一生後悔する前につけましょうね。

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    ありがとうございます。
    皆さんおっしゃる通り、運転は母にお願いすることにします!
    そうですね!回転式を考えていたので、つけ替えが大変なのかなぁと思って私の車につけて、それで帰りたかったんですが、母と相談します!

    • 5月17日
✨はるまま✨

わたしも退院と同時に里帰りしました。同じく実家までは1時間ちょっとです🙋退院したばっかりだと、まだ長時間座るにはお尻…股が痛いと思います😵💦わたしはたまたま退院が土曜で旦那が休みだったこともあり、旦那の車にチャイルドシートを着けて送ってもらいました。旦那さんが来られない場合はお母さんの車に着けたほうがいいかもです💦自分で運転するのは厳しいかと…
ちなみに赤ちゃんは1時間ちょっと車で揺られ、ずーっと寝ててくれたので心配なかったですよ👶

  • りゅうベビ太郎

    りゅうベビ太郎

    ありがとうございます。
    そんなに痛いんですね!皆さんの体験談聞いたらますます怖いです。
    運転は無理そうなので母にお願いします。赤ちゃん寝てくれるなら心配なさそうで安心しました!

    • 5月17日