※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◟̽◞̽ ༘*
お金・保険

住宅ローンについて、借入金額3400万円で、ボーナス支払いなし、旦那の年収650-700万円。フラット35か変動か、元金均等返済か元利均等返済か悩んでいます。違いがよくわかりません。

住宅ローンについてです。

借入金額予定3400万円
ボーナス支払い無し
旦那のみ年収650-700万円


フラット35にするか変動にするか
元金均等返済 元利均等返済 にするか悩んでます。

何がどう違うのかあまりピンと来ていなくて。。。
教えていただければ嬉しいです。

コメント

ジャック

元金の場合、
本来の住宅額を最初のうちに多めに払って、金利は後からなので
先に家の実際のお金を減らすことができます。

元利の場合、
実際に家にかかった分は永続的に均等な割合になっているので、
年数経つごとに金利が少なくなって毎月の支払額が少なくなっていくスタイルです

要するにざっくり簡単にすると、
支払い内訳の割合です!
元金の場合
家代は永続一緒、金利は最初は大きく後に減る→月々の返済額が少なくなっていく

元利の場合
利息を先に多めに払ってある程度少なくなってきたら、次は家代に当てていく→月々の返済額は変わらない

どっちが良いとはなんとも言えないですが、
もし万が一何かぎあって家を売る際に、家代がある程度少なくなっていた方が助かると思います。
今まで金利を払っていて家自体は大して減ってなかった!!となると困るかな〜と思います。

変動と固定は本当にその家庭のライフスタイルによるので、どっちの方が良いとは言い切れません。

ただ、固定の場合、
月々の金利は若干上がる分支払額も上がりますが、35年間ずっーと一定なので安定です。
その代わり月々高くなるよ?ってことです😅

変動の場合、
金利は常に変わっていますが、数ヶ月に一度(かな?)見直し時期がありまして、金利が上がってたら上がるし、下がってたら下がるし…っていうのが数ヶ月に一回あります。
じゃあ莫大と上がったら😰
と思うと怖いですが、
125%以上上がったものはすぐに払う必要はないので日々の生活は大丈夫です⭕️
じゃあずっと払わなくていいのかって言ったらNOで、
上がった分の金利(上限の125%以上上がった分)はローン完済後に一括返済するかまた新たなローンを組むか…になります。
なので、繰り上げ返済をして、一年でも短縮したいんです。

今は低金利なので変動を選ぶ人が多いですが、
だから「繰り上げ返済」頑張らないと!!というキーワードがよく出るんです。


要するに分かりやすくすると
固定金利
・月々高くても良いから安定してたい。
・完済後に金利だなんだゴタゴタしたくない

変動型金利
・月々安く収めたい
・繰り上げ返済が可能

↑大きな特徴と違いです。
これらはどっちが正しいか間違いとか損とか得とかではくて、それぞれの日々のライフスタイルによってどっちが良いか変わってきます!

我が家は子供2人いるし、
返済中に子供に大きなお金がかかるかもしれないし、
繰り上げ返済は難しいと予想したので先が読める固定にしました!