※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみねこ
子育て・グッズ

2歳4カ月の娘が特定のオムツを選びたがり、他のオムツを拒否することでストレスを感じています。どう乗り越えるか相談したい。

2歳4カ月の娘です。うちはパンパースのオムツ使ってましたが兄弟からマミーポコのオムツを貰ったり、ゲンキのオムツがあったりして使い分けていたら娘が自分でオムツを選びたがるようになり最近ではゲンキのアンパンマンがお気に入りで他のオムツだとすごく怒って履きません( ; ; )まだたくさん他のオムツあるから新しく買いたくないし、ゲンキのオムツはBIGサイズでいつも履いてるLサイズのオムツよりゆるい感じするし😓私もアンパンマンパンツ履こうね!とか言って合わせてしまうこともあるんですがどうもこのオムツ問題がかなりのストレスです。しかも、今里帰り中であまり娘がグズグズしてたり怒ってると何事かと私が責められる雰囲気🤯皆さんならどうやってこの問題乗り越えますか

コメント

ぽん

他のオムツにサインペンでアンパンマンの絵を書いてみるとか、、、、
無理ですかね?(笑)

  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    思いつかなかったです!笑
    絵心ないですがアンパンマンならわかってくれそうです

    • 2月2日
なな

何かの記事で、自分でオムツに好きなシールを貼らせてデコらせるっていうのを読みました!
女の子ならアリな気がします😆

  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    参考にします!

    • 2月2日
ユウ

うちもですよ😊
最初は絵を描いたり、主人が得意なのでお願いしてましたが今は効果ありません😅
オムツは数種類ストック、でもできるだけコスパ良い方でお願いしてます😅

  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    同じ月齢で同じ方いて心強いです、最近はなんとかテンション面白くしてメリーズ パンツ履かせるようにしてます…

    • 2月4日
  • ユウ

    ユウ

    メリーズ大きいからいいですよね😊
    うちはずっとグーンでしたがわんわんほぼ卒業で😂絵がダメになったタイミングでマミーポコがドラえもんに変わるという情報を仕入れてたので発売日に取り扱い店舗探し回りました😅
    そしたらしばらくしてアンパンマンに…ゲンキはM入らないんですよね😂

    で、先日まさかの「ミッキーがいい!」宣言…マミーポコならMなのですが、周辺はもう全てドラえもんに変わってて、これまた探し回りました😂
    でも自宅はアンパンマンかホワイト(ライオンの絵柄)なので、ゲンキを履いてもらうために「娘ちゃん!新しい顔よ!それ〜」とバタ子さんになり切って履かせてます😂
    外では恥ずかしくてできませんが笑

    • 2月4日
  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    うちも最近ワンワン熱下がってきた感じです、パンパースとメリーズ 残ってますが終わったら何買おうか悩みます

    • 2月4日