※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
その他の疑問

wi-fi についてです。一軒家に住んでて、ネットはwi-fiを繋いでますが。…

wi-fi についてです。

一軒家に住んでて、ネットはwi-fiを繋いでますが。
なぜか寝室(2階の端)だと携帯がすぐwi-fi接続切れてしまいます。


いきなり4Gに変わってしばらくしたらまたwi-fi繋がったり、再起動したら繋がったりの繰り返しでかなり不安定です。
毎日必ずです😵

たぶんwi-fi本体?から寝室は離れてるから電波届いてないのかもしれませんが。

私はドコモのスマホ、旦那はドコモのiPhoneですが
旦那はそういった不具合が一度もないようで。



これは原因はなんだと考えられますか?
私の携帯が悪いんでしょうか?

コメント

ママリ

wi-fiの接続がgとaと2つあると思うのですが、もしかしてaの方で繋いでませんか🤔?

  • ママリ。

    ママリ。


    すみません
    恥ずかしながら全く詳しくなくて、よくわからないんですが、、



    どこみればわかりますか?😵

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    私はiPhoneなのでAndroidでしたら表示の仕方が異なるとは思うのですが、設定からどのwi-fiに接続しているか確認できませんかね😯?
    画像は接続名ぼかしてますが、一番最後の赤マルつけている部分が「-A」か「-G」かによって接続の強さ変わりますよ☺️

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに「-A」は接続が安定して速いけど障害物(壁など)に弱い、「-G」は接続が少し弱くてAにくらべると不安定だけど障害物があっても遠くまで届くって感じです😊
    二階で使いたいならGの方が繋がりやすいと思います☺️💓

    • 2月2日
  • ママリ。

    ママリ。


    今みたら5つ くらい
    表示されてますが
    全部語尾が
    ~G
    になってて
    ~Aというのはないです😵

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    wi-fiルーターの方にも書いてないですか?💦

    • 2月2日