※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂肝
お金・保険

母子家庭援助?と生活保護って何が違うのですか?

母子家庭援助?と生活保護って何が違うのですか?

コメント

ショコラ

母子家庭援助?
児童扶養手当のことですかね?

生活保護は税金から成り立っています。

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

母子家庭手当は母子家庭に出る手当。
生活保護は母子家庭ではなくても、障害があって仕事ができなくて収入を得ることが出来ない人に出ます。
でも、今は物凄く厳しくて甥、姪の収入調査をされます。

ぽんぽん

母子家庭援助って児童扶養手当の
ことですかね?
児童扶養手当も生活保護も
どちらも税金からですが、
生活保護だといろいろ
制限がかかって必要最低限の
生活しか出来ないです。
例えば車を所有できないとか
貯金があったらもらえないとか
家に物がありすぎてもダメだ
などなど!
児童扶養手当はそんな制限なく
所得に応じてMAX支給か1部
支給かが決まる感じです😊
なので、生活保護を受けるよりは
児童扶養手当をもらった方が
何かと楽だと思います😊