
コメント

あんず10944
お風呂はいってて突然携帯が鳴って驚きました💦

ぽんず選手
同じくすごく今怖かったです。
使っているiPhoneから地震速報の音が久々に聞こえてすごく嫌な気持ちになりました。
-
R❤︎mama
怖いですよね。
あの音心臓に悪い落としてますよね😭- 5月16日

ゆず
こわかったですね(;_;)
わたしも東日本大震災経験者なので
地震がほんとにいやです‥。
-
R❤︎mama
私も震度5弱を経験したんですけどほんとに怖くて思い出して嫌です😭
- 5月16日

退会ユーザー
同じくです関東です!5年前のトラウマで地震速報鳴って子供抱いて、そのまま玄関へ!速報の音で子供はビックリして起きちゃったし…。怖いですよね(´・_・`)
-
R❤︎mama
そうなんですね!
息子はお風呂上がりで服着せてる時になって音にびっくりして大泣きしちゃいました😭
子供を守らなきゃって思ってほんとに焦りました、、- 5月16日

もも
大丈夫でしたか?
私は東北に住んでますが、主人が明日から東京出張なので、心配になっちゃいました(T0T)
緊急地震速報の音がなるとゾッとしますよね(>_<)
-
R❤︎mama
大丈夫でしたよ!
それは心配になりますね、、でもこっちは震度3とかでしたよ😭
心臓に悪い音ですよね、、- 5月16日

minemama
私は埼玉ですけど、焦りました!
娘の寝ているベッドに旦那が行って、私は玄関を開けました。
幸い何の被害もなくてよかったけど、怖いですよね。
-
R❤︎mama
まず逃げ道確保しないとですもんね、、
私はお風呂上がってすぐに緊急地震速報なって焦って子供だけ服着せて咄嗟に抱っこして玄関開けようとした時にあ、自分服着てなかったって冷静に戻りました😭
なんの被害なくてよかったですが音のせいで心臓ばくばくでした😭- 5月16日
-
minemama
服は着ないとですね^^;
ほんと、いつ起きるか分からないから嫌ですよね(泣)お風呂入らないわけにはいかないし!
音びっくりしますよね!
旦那のコレはヤバイ地震だ!っていうセリフに私も余計に焦りました!
災害グッズは揃えてありますか?- 5月16日
-
R❤︎mama
ですよね😂
ほんとにそれですいつくるかわかってるのも怖いですけどいつくるか全くわからないと出かけたりするのも怖いです😭
それは焦りますね😭
まだ揃えてないんですけど今日の速報で揃えよって思いとりあえずオムツと着替え何着かとミルクと哺乳瓶位?はリュックに詰めとく事にします、、- 5月16日
-
minemama
うちも、赤ちゃんに必要なものを揃えて玄関に置いておこうと思います。
なかなか、着手しないでいて後で後悔したくないですよね(泣)
何も無いが一番だけど…- 5月16日
-
R❤︎mama
なにを入れておけばいいんですかね〜?
やっぱりオムツ.着替え数着.粉ミルク.哺乳瓶位ですかね?普段は母乳なんですけど粉ミルク入れておくべきですよね?
確かに何か起きてからでは遅いから今のうちに用意しておいたほうがいいですよね!
ほんとになにも起こりませんよにと願うしかないですね(°_°)- 5月16日
-
minemama
ストレスで母乳でなくなっちゃったりすることあるってききましたから、ミルク念のため用意しておいて損は無いと思います!
赤ちゃん用品は、おむつ、着替え、ミルク、哺乳瓶、おしりふき、赤ちゃん用のお水、水筒、あとはお薬と綿棒、ガーゼのハンカチ、バスタオルかな??
おむつは念のためワンサイズ大きいのも入れておこうかなって思ってます!- 5月16日
-
R❤︎mama
なるほど😭
冷静に考えたら最低限それ位は必要そうですよね、、参考にします!
そうですよね!それが安心ですね!- 5月16日

SUN
同じく関東です!
怖かったですね(>_<)
ちょうど寝かしつけしようとしてたら鳴ってビックリ💦
とっさに子供抱きあげでウロウロしちゃいました😅
-
R❤︎mama
そうなんですね!
怖すぎました😭
焦ってうろうろしちゃいますよね、、
私もお風呂上がりで自分服着てないまま息子抱っこして玄関開けようとしちゃいました😩- 5月16日
-
SUN
やっぱり、子供優先の行動になりますよね💦うちは今日に限って旦那が会社の飲み会なので、余計心細いです(>_<)
- 5月16日
-
R❤︎mama
そうですよね、、
そうなんですね😭
私はシングルマザーで実家に戻ってきてるので家族は居たのですが子供を守らなきゃって思ってかなり焦りました、、、- 5月16日
-
SUN
こんな時に母親になったなぁと実感しますよね💦天災…やっぱり怖いですね😣
- 5月16日
-
R❤︎mama
確かに今すごく実感しました、、
ほんとに怖いです
自然災害なんてなくなればいいのにって思います- 5月16日

でーる★
私もです(´・ω・`)
緊急地震速報本当に嫌です。
-
R❤︎mama
地震くるかもって恐怖ももちろんありますがそれ以上に音が心臓に悪いような音で嫌ですよね、、😭
- 5月16日

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
うちは山梨ですが、テレビの緊急地震速報が鳴り近くにいた娘を抱き固まってしまいました…(´×ω×`)
こちらは震度3でしたがあまり揺れは感じませんでしたが、いざと言う時、私動けないかもしれませんΣ( ꒪□꒪)‼
-
R❤︎mama
息子は音にびっくりして大泣きでした😭
娘ちゃんは固まってしまったんですね😭
震度3でしたがそれでもかなり焦り危うく裸のまま家から出そうになりました、、- 5月16日
-
りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
緊急地震速報のあの音良くないですよね(;ω;)
お子さん泣いちゃったんですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
娘は音に無反応でした…(T . T)💧
私が固まってしまったんです(;ω;)
娘は抱っこされて笑ってました…( ˙_˙٥)
裸で(⊙⊙)‼
危なかったですね(゚◇゚;)
これ以上地震は来て欲しくないですね(;ω;)
首都直下とかホント怖いですよね…(´×ω×`)
実家が横浜なので心配です|ω-`*)シュン- 5月16日
-
R❤︎mama
よくないです😭
涙ボロボロ流して大泣きでした😭
勝手に勘違いしてすいません、、
焦って固まりますよね😭
お風呂上がりで息子を先に着せてたので裸で危なかったです。笑
ほんとに怖いので嫌です😭
心配ですね😭- 5月16日

あやりん😆
震度3でしたが、怖かったです。
携帯もなってたのでビックリしました😢
-
R❤︎mama
私の所も震度3でしたが怖かったです😭
音ほんとにびっくりしますよね、、- 5月16日

みぃたろママ
長崎ですが、熊本地震で震度4を経験し緊急地震速報の音に怯えてました。あの音本当にきもちわるいです。しばらくトラウマになり夜になるとまた揺れるんじゃないかって怖くてたまりませんでした(*_*)長崎でもこんな感じなので、熊本にお住いの方はどんな恐怖と戦ってるのか、、と思うと心が痛くてたまりません。
-
R❤︎mama
わかります逃げ遅れたらとか考えたら怖くて寝れないですよね
そうですよね、、
東日本大震災の時はほんとに滬枠て数日はねれなかったです(°_°)- 5月16日
-
みぃたろママ
東日本大震災では津波もありましたが、熊本地震は津波はなかったので不幸中の幸いなのかなと思ってしまいました。やはり津波があるとそれだけ被害も拡大しますし、自然災害は本当に怖いですよね、、。備える事はできても防ぐ事はできないし、、。熊本も落ち着いてきているのかなと思っていたら、先程の茨城での地震ですし、日本は大丈夫、、?と心配になります>_< 熊本茨城共に、また酷い余震がないことを祈るばかりですね(*_*)
- 5月16日
-
R❤︎mama
そう思います
津波もきてたら被害がもっと大きかっただろうし亡くなられる方も増えてたと思います😭
いろいろな所で地震起きてて怖いですよね、、- 5月16日

♡♡♡
私も関東です!
東日本大震災の時はまだ学生で実家暮らしだったので、その時たまたま兄が家に居て、兄に飛びついて泣いてました(T_T)笑
今は娘も居て守らなきゃいけない側になって恐怖が倍増です(T_T)
今日は急いで娘を抱っこしてリビングに連れてきて固まってしまいました(T_T)
娘はそれでも寝ていたので、旦那にとりあえず下ろして寝かせてあげなよって言われて、もう揺れてない?って聞きまくってました(T_T)
うちの旦那は、お前は大げさ!とか言ってくるタイプなので、ムカつきました(T_T)笑
-
R❤︎mama
私も学生だったので学校で体育やってる時で友達と身を寄せて泣いてました、、
すごくわかります。息子を守らなきゃいけない側なので焦っちゃうし怖さも倍増です😭
旦那さんそれは違いますね、、
大げさ位で居なきゃいざという時逃げ遅れたりしちゃいますし、、- 5月16日
R❤︎mama
私はお風呂上がってざっと体拭いて息子の服を着せてる時でした😭
息子は音にびっくりして大泣きでした😭