
浴室のメーカーについて相談です。TOTOのシンラ(肩湯あり)を考えています。黒い浴槽のメンテナンスや見た目についての情報をお聞きしたいです。
地元の大工さんにマイホームを建ててもらうべく只今計画中です!そこで質問なのですが、浴室のメーカーについてです!
TOTOのシンラ(cmでやってる肩湯あり)にしようと思ってます。ちなみに全体的に黒で考えてるのですが、シンラお使いの方、浴槽黒使ってる方の話聞きたいです😊
肩湯あってよかった、いらなかった等聞きたいです。
浴槽が黒だと掃除が大変とか、水が綺麗に見えないなどの情報をネットで見ます💦
みなさんの声聞かせてください!
- みにおーーん(6歳, 15歳)
コメント

のん
うちは最初希望していましたがやめて違うメーカーにしました。
まず色の濃い浴槽ですが、実家の浴槽は濃いワインレッドでした。
やっぱり濃い色の浴槽はあんまりよくないですよ。
まず、入浴剤が楽しめません。
色がついているかわかりません。不思議と香りも薄らぐんですよね。
あとは、湯垢と浮いているゴミが目立ちます。湯垢は白い線になって浴槽についていて風呂掃除くらいではとれなかったみたいです。
うちは最初ホッカラリ床がよくて希望していましたが、あれは両面テープでつけてあるだけらしく、かつフロイスなど物を置くと凹むとのことでやめました😅
実際ショールームまで行って、踏み心地も好きだったのですが…
みにおーーん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💦
入浴剤入れても、乳白色くらいしかわからないですもんね...
白い線になってるのはなかなか嫌ですね😓😓
なかなか難しいですね💔
安い買い物ではないので、慎重になるし悩みます🌀
貴重なご意見ありがとうございました!