
・一戸建ての人から考える、賃貸の良さ・広い家から考える、狭い家の良…
・一戸建ての人から考える、賃貸の良さ
・広い家から考える、狭い家の良さ
この逆説の良さがあれば教えてください🤔
- うりうりお(7歳)

はじめてのママリン🔰
《一戸建ての人から考える、賃貸の良さ》
・家にかかる固定費(固定資産税や修繕費等)が無い
・住み替えが出来る
《広い家から考える、狭い家の良さ》
・掃除のしやすさ
・移動距離が短い
これぐらいしか思い付きませんでした!😣

にゃち
・住み替えが気軽にできるので仕事先や通学先を変えやすい。
先々資産価値が下がった時の売却や相続税に悩まなくていい。
地域の自治会やゴミの当番などに加わらなくていい。
子供が大きくなってから家を買うとちょうどいい大きさの家にきれいに住める(子供が小さいと汚れたり壊れたり大変です)
・家族の距離が近くてコミュニケーションを取りやすい。おいておくスペースがないので無駄なものをため込まなくなる。
冷暖房効率がよい。
私は実家が狭い賃貸で、そこに大家族で生活してたので、狭い家も結構好きです。
転職も何度かしたのでその都度引っ越しもたくさんしましたが身軽でよかったです。
子供がいるとなかなか難しいですが。

エイヤ
負債がない、自分に見合ったところに気軽に変えれる
掃除が楽、家族で過ごしやすい
とかですかね
コメント