※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

TOSHIBAのザブーンやドラム型洗濯機を使っている方に質問です。乾燥機が1年から1年半ごとに故障し、修理しても直らないことがあります。最近も乾燥ができず、湿ったままです。乾燥フィルターが濡れており、ダクトが詰まっている可能性があると思っていますが、何か対処法はありますか。

TOSHIBAのザブーン使ってる方、もしくはドラム型洗濯機をお使いの方に質問です💦

1年〜1年半に一度くらいの頻度で、乾燥機で乾燥ができなくなり、修理に来てもらってます😓

それで直る時もあれば、直らないまもあります。←そんな時は乾燥は使わずしばらく月日が経つと直ってます。

修理に来る人も、なぜ乾燥がかからないか分からないと毎回言ってます💧

今週も乾燥がかからず何時間経っても湿ったままです。
なので洗濯のみにしていますが、乾燥フィルターのところががずぶ濡れです。

皆さんもこんなことありますか??

一応ネットで調べたら、乾燥フィルターのダクト?が詰まってる可能性があるとみたので、出来る限りのことはしましたが、やはり分解でもしないと届かないところで、あまり意味なさそうです💦

何か対処法ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

対処法はわからないのですが東芝のザブーンを2年ほど使ってます。
洗濯は1日2〜4回で乾燥は雨の日や天気が悪いだけです。
そんな感じですが今まで一回も壊れた事はないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこの頻度はおかしいですよね😭💦
    使い方が悪いのかな...
    うちも雨の日や疲れた時だけ乾燥かけるので毎日ってわけじゃないんですが💦
    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月23日
ママり

パナソニックの洗濯乾燥機を8年使っていて、選択乾燥機するときはほぼ乾燥機も使いますが、その現象は無いですね💦

なんな頻度で壊れたら不便ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー😭💦
    まだ購入して5年とかなんですが...
    保証つきだったので、いつも購入した店舗の人に来てもらったのですが、今回はクリーニングに来てもらおうかと思います💦
    一度分解して、原因突き止めたいと思います😣
    ありがとうございます!

    • 6月25日