![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
人の喪服マジマジと見たことないですし、高い安いわかりません😂
私も10000の喪服です。。
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
全然分かりませんよ!急ぎの時引っ張り出したらサイズオーバーしてるとかよくあるし
私はもうしまむらで2回喪服買い直してます💦
喪服用にカバンや靴も揃ってるししまむらは本当に便利良いです☺️
喪服のお値段と故人様への敬意は関係無いですよ😁
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
確かに高価な喪服は
ちょっとデザインが凝ってたり
してますが
しまむらの喪服も全然生地が安っぽい等はありませんでしたよ🙄💭
妊娠中に親族に不幸がありましたが
喪服が着れなくてしまむらで購入しましたが全然引け目取らなかったです𓂃𓂂𓇸 𓌈
![( ◠‿◠ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ◠‿◠ )
全然気になりません笑
喪服に3万使うくらいなら子供に使いたいですよね😂
![オシリフキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オシリフキー
私はしまむらのをずっと着てますが、特に指摘されたことありません。
お高いのは生地の黒色が黒〜いです。
主人が太ってウエストが合わず、高い上着と安いズボンを組み合わせて試着したところ、安いズボンの黒色が浅いなーと感じました。
そんな風に組み合わせない限り大丈夫だと思います😀
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
黒の色だと思います😅
並んでじーっと見ない限りわからないと思います😅
コメント