

RIKU☺︎
かなり前の話になってしまいますが…
BFにお粥混ぜてましたよ😂👍
冷凍保存してた大さじ1を足したり、
レンチンで作ったお粥を足したり
いろいろしてました😂

はじめてのママリ
混ぜてましたよ!
ご飯少ないですよね😂ほとんど汁じゃん!って最初ツッコミました(笑)
混ぜても娘はパクパク食べてくれました😃✨
例えば80gのパウチだったらキューブ1.2個足して100gや、120gくらいになるようにとか調整してました😊
おかずの方も、具材が少ないので人参や玉ねぎなどを茹でてキューブで冷凍したものを出したり、マカロニ足したりしてました😊
-
はじめてのママリ
キューブは100均の氷作れるような型のやつです😃
- 1月31日

1姫1王子
ごはん足りないですよね。
うちは9ヶ月からのおかずのBFをよく買っていて、家で炊いた軟飯とおかずであげてました。
ごはん入りのBFは森永の120gぐらいのを買ってました。
120でも足りないのでパンとかバナナをあげたりしてました。
離乳食って大変ですよね💦

ママリ
私もその件ですごい悩みました💦
なので、最終的には
ご飯入りじゃないパウチの物を、自分で炊いたご飯にかけて食べさせるパターンがほとんどになりました!💡
私はこれでストレス軽減しました💡
どうしてもごはん入りのをあげたいときは、ご飯を気持ちプラスしたり、バナナとか他の炭水化物をプラスですかね😅
コメント