
妊娠6週2日で胎嚢が見えるものの形が変化し、出血があり心配。流産の可能性は?同じ経験の方の話を聞きたい。
生理予定日からすると妊娠6wの妊婦です。
6w2dにあたる今週 月曜、27日に受診しました、胎嚢はまんまるで5.6mmできれいに卵黄嚢も見えました。その日の帰宅後、夜に腹痛と共に大量出血、すぐ病院へ行きましたが胎嚢は変わらずお腹にいてくれてました。その日で鮮血はなくなり2日間で赤→茶色に変化していきました。
29日腹痛が変わらずに受診すると出血は止まってるよ、
今は膣の古い血が出てきてるだけだからと。
ただエコーをしてもらったところ胎嚢は5.6mm→7mmになっていたものの(角度の問題?)卵黄嚢は見えず、胎嚢の形も2日前と変わって三日月型のような形になっていました。胎嚢の形を聞いたところまだ何もわからないからな~と言われましたがこれは流産しかけなのでしょうか?
同じような状況で出産された方のお話、ぜひお聞きしたいです。(たぶん絨毛膜化血腫というので血腫ができています)
- たろ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

キラキラ星
1人目の時に大量に出血して安静の為入院ました!
同じく血腫がありましたが安静にしてたら出血もなくなり、無事に育って出産しています😊
たろ
コメントありがとうございます!!出血のとき、痛みなどはありましたか?
入院などもなく、安静にしててと言われ実家にいますが、胎嚢の形も変わってたし怖くて仕方ないです。。
キラキラ星
子宮が突っ張ってるような痛みはあった気がします🤔
腹痛って生理痛のような痛みですか?
大量に出血した後に胎嚢が確認できたのなら赤ちゃんも頑張ってるってことですね😊
次はいつの受診ですか?
たろ
生理痛のようなお腹壊したときのような激痛(声出るくらい)がありました。。
胎嚢確認できたけど歪んでるのが気になってしまって。。次は何もなければ3日の予定です。
キラキラ星
不安にさせてしまうようで申し訳ないのですが、流産した時はひどい生理痛のような物がありました。
出血が止まっているのなら希望はあると思います。