![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク育児のスケジュールに悩んでいます。1日6回の授乳をどうやって調整すればいいか迷っています。泣いたらすぐに飲ませるべきでしょうか?
完全ミルク育児が辛すぎます。
ミルク育児が悪いわけではないですが回数や飲み方に制限があり飲ませすぎにならないかどのように与えたら良いか(スケジュール)すごく悩みます。
生後2ヶ月で1日6回とか無理やろ!って思ってしまいます。
どうすれば1日6回でおさまるんですか?
3時間ごとに飲ませていたら8回ですよね?
6回だと4時間ごとですか?
泣いたら泣かせっぱなしで次の時間まで過ごさないといけないんでしょうか?
- ぶどう
コメント
![ジゼル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジゼル
だんだんと夜寝るようになって、6回です😊
あとは寝てたりで4、5時間空いたり
どうしても泣く時は2時間半であげちゃいます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜中は定期的に3時間おきに起きる感じですか? 多分ミルク缶は夜は寝る前提で6回になってると思います😅
昼間は2時間半とかであげてました!
幸い?うちは寝たら5時間は起きない子だったのでそれで5回とか6回で済んでた感じです……。
-
ぶどう
よく寝るこだったんですね。
うちもそうなればいいのですが…- 1月30日
![たふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たふ
完ミでした😊
今は何回ですか?
2ヶ月とかになると夜まとまって寝てくれたりするので、昼間は3時間起きかも?ですよ😃
-
ぶどう
今はまだ入院中です。
なので8回です。
これから2ヶ月になり…などしていくと寝てくれるか心配で。
1人目それで産後うつになり今回も一歩足を踏み入れてます。
本当に不安でしかたないです。
肥満にもさせたくないです。- 1月30日
-
たふ
まだ出産したばかりなんですね‼️
上の子もミルクでしたか?
しばらくは8回ですし、9回になってもいいと思いますよ😃2ヶ月になると今とはまたかわってきますし❇️
完ミだからって肥満にはならないですよ😭- 1月30日
-
ぶどう
そうなんです。
上の子も頑張っても母乳が出ず。
しばらくは3時間おきなので夜眠ってくれるかどうかはまだわからないところがあります。
寝てくれる子なら本当に助かるのですが。
きっちりしていると言うか私が少しぽっちゃりなのでできればあまり太らせるのはなぁ…という感じです。
まだわからないから余計に不安になるんですよね〜😣- 1月30日
-
たふ
私もまったく母乳でませんでした😭3人とも完全ミルクです😊
ミルクだと腹持ちいいっていいますが夜寝れないのはつらいですよね😣- 1月30日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
あまり細かく考えなくて大丈夫だと思います😣💦
負担かかるので基本3時間は空けたいですがどうしてもの時は2時間半ならあげちゃってましたし、量は1回量よりもトータル量をみてます!
ミルクだと腹持ちがいいので夜寝れる子が多くなって夜中の間隔が空くので4時間ごととかになると思います!
うちはまだ1人目なので抱っことかできるので泣いたらしてますがおしゃぶり、ハイローチェアなどフル活用でした💦
-
ぶどう
おしゃぶりハイローなど対策は考えているんですが今から不安で不安で…
1人目がかなり大変だったので。- 1月30日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
とりあえず2時間半あいてればあげてましたよ!
回数はミルクだとおのずと減ってきますよ☺️✨
量も缶に書いてるのはあくまでも目安なのでうちの子は人一倍飲む子だったので20くらい+で呑んでました!
-
ぶどう
2時間半であげると規定以上になりますよね。
どんどん大きな子(太った子)になっていきませんか?
もうどうしていいのか…- 1月30日
-
まる
基本は3時間起きですが、2時間で泣いた時は30分我慢させて2時間半になった頃にあげるって感じでやってました!
規定以上とかはそこまで深く考えてなかったです🤔💦
ミルクだと腹持ちがいいみたいで1カ月すぎてから4時間あいたり夜は5時間寝たりとかしましたよ☺️
うちの子は2916gで産まれて、1カ月検診の時は3886gでした!今でも体重は8キロ程なので太った子にはなってないです!4.5カ月の時におそらくミルクを200〜240とかで飲むと思うんですが、その時に回数が缶に書いてる以上だと太りやすくなるのかなと思います🤔🤔
ちなみにうちの子は生まれた時から人一倍飲む子だったの書いてる量の+20は呑んでました💦
私も最初太らせたらダメ、書いてる量守らないと…っていっぱい考えましたが、あくまでも目安で、人それぞれ飲む量とかも違うからちっさい間は欲しがれば時間させ開けてあげるってやり方に荷がおりましたよ😊💓💓- 1月30日
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
私の周りは母乳の子のほうがムチムチしてる印象です😊ひたすらあげれるし、添い乳もして…ってなるとミルクのほうがムチムチしてない気がします✨
2ヶ月入ってすぐに1日5回になり夜は7時間ほど寝ます😊
泣いた時には、添い乳などできないので、おしゃぶり入れてバウンサーゆらゆらして胎内音かけてます😊
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
わたしもその時間の縛りに苦しんでいます(笑)
もうノイローゼになってしんどかったのですが徐々に3ヶ月目前にして間隔が伸びてきたので少し安心していますが7回になったら…3時間まであとどのくらい?など毎日ドキドキしています😂
育児ノートに総量まで計算して毎日書いてるくらいです(笑)
だめだと思ったら白湯飲ましたりおしゃぶりで我慢させたり…
1日くらい多くたって太らない!それより飲まなくて具合悪くなる方が怖い!と最近やっと思えるようになってきています😭完ミ育児頑張りましょうね😭😭
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
こんばんは😆
生後3ヶ月までほぼ完ミでした!
私も1日6回なんか全然無理だったので、1ヶ月検診の時に先生に聞いたところ
『量が倍になるとか30分おきとかなら問題あるけれど、極端でないなら赤ちゃんが飲みたい時に飲みたいだけあげて大丈夫ですよ!』
と言ってもらえて凄く気持ちが楽になりました😊
それからは記録はつけていましたが、回数は気にせずあげていました😊
特に太りすぎたと言うこともありませんでした👶
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
生後2ヶ月なら、8回で大丈夫ではないでしょうか?
私もその月齢の時は8回ミルクあげてました💡
助産師には、三時間あけるようにと言われたので子供がお腹すいたーと泣いたりしたときは
抱っこであやしたりしてきっちり三時間は守ってました😅
産まれたときビックベビーな娘で成長曲線ギリギリだったんですが、6ヶ月の今は曲線真ん中くらいに緩やかになってきましたよ😂
![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみ
我が子は出生が3720gと大きめで、入院中から看護師さん指示のもと他の子よりミルク多めに飲んでました!
生後1ヶ月から完ミですが、泣き止まないことも多く、かなりの頻回授乳で1日10回とか全然ありましたよ😂あの時期で1日1000ml超えちゃうほどでしたが体重の増え方も問題無しでした(^^)
授乳間隔があいてきたのは4〜5ヶ月になってからくらいです!遊び飲みや飲みむらが激しいので今でも3時間とかあります。
お子さんによっても飲む量など違いますし1日の総量だけ気にしてれば、回数や間隔にこだわることないと思いますよ〜👍教科書通りに出来る方が少ないし、完璧じゃなくても全然健康に育ってます😄
ぶどう
1人目が全然寝なくて…
本当に辛かったのを覚えています。
現在2人目。母乳はやはり出ません。
1人目だけだと自分が我慢すればいいだけなのなか2人となると上の子がかわいそうすぎます…
2人目がそうなるとは限りませんが今から怖いです。