
1歳3ヵ月の息子が、食べたものを口の中に入れ続けて困っています。飲み込まず数時間キープし、歯磨きもできない状況です。ブームが去るのを待つしかないでしょうか。
1歳3ヵ月の息子が、毎食というわけではありませんが
食べたものを飲み込まずに数時間口の中に入れ続けるのにハマってしまい困っています😂
今日は朝食で最初に食べた厚揚げをキープしてしまい、
その後の朝食拒否、水分補給拒否、
大好きなバナナでも釣れず昼食まで3時間口に入れ続けました💦
夜は夕食で食べたものを寝つく瞬間まで口に含んでいるので、歯磨きもできず困っています😱
寝ながらごっくんと聞こえます😱
お昼寝とお風呂も口に入れたままです(笑)
ブームが去るのを待つしかないでしょうか😂
- なな(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あくるの
うちも同じことします😭
さすがに数時間はないですが…。
とりあえず口の中のものがなくなるまで食卓からは立たせない、水分を摂るよう促す、ごっくんしてと声をかける、などはやっていますがそれでも駄目なら我が家の場合「飲み込めないなら吐き出しなさい」と口に手を突っ込みました😅
それをやったことあるのは1回だけですが効果あったみたいでそれからは「ごっくんしてね」で飲み込むようになりました。

飛べないくま
ブームですね😂うちもやりますね😂もう食べたかなって思うとめっちゃ入ってます😂いやそれ溶けないから😂😂(笑)みたいな😂
-
なな
やっぱりやってしまっていますか😂
夫が
笑わせたら飲み込むんじゃない?
と言って笑わせても極限まで口を開けないし飲み込まないし😂
虫歯も心配なのでブームが去って欲しいですよね😂- 1月30日

🐣
うちもそうでした!
最近はあーんして!と言うとばれたっ!っ顔してごっくんします
最初は無理やり水飲ませたり、手突っ込んでだしたりしてました!
-
なな
コメントありがとうございます!
水を飲まそうとしても飲まないので、手を突っ込んで出してみようと思います😱😱
2歳過ぎても面白くてやっちゃうんですね😂💕- 1月30日
なな
返信ありがとうございます!
「飲み込めないなら吐き出しなさい」
良いですね!😍
夕食はほぼ必ずキープするので、
声掛けしても飲み込まなければ手を突っ込んで強制終了させてみます!!
あくるの
ちなみに手を突っ込むのはわざと口の中に残してるなーって時だけです!
葉物やお肉など頑張っても残ってて噛んでるものはこっちも頑張って待って食べ切ってもらってます。
遊んでるってことに怒ってるんだよ、というのも言うようにしています。
なな
ありがとうございます!
固いもの噛み切れないものはすぐに出すので、
声掛けしてもごっくんせずにふらふらしていたら手を突っ込んで出してみます😂
これでブームが収束しますように😂
あくるの
ずっと口に入れてるの、こっちからすると気持ち悪くないのかな…?って思っちゃいますよねー😅
噛まれないように気を付けてください!
なな
お返事遅くなってすみません💦
あれから数日後、また口の中にキープしたので、夫に無理やり出してもらいました😅
嫌がってはいたものの、出されてもニヤニヤ反省してなさそうです🤣
でも歯磨きができるので、これからは指を突っ込んでいきます(笑)
ありがとうございました!