
コメント

はじめてのママリ🔰
こんなにも悪いことしてないのに批判され、そんなにも代金支払いなんて。。
帰ってくるなって言う人もいますが、病気で病院回らないのに死んだら家族ならいたたまれないですよね。。
日本なら治るかもしれないのに

ひろ♡ゆい
帰ってくるなと批判ばかりされているし可哀想ですよね…
こんな事態になった後に遊びに行った人とかなら自業自得で帰ってくるなって言われるのはわかりますが、そうじゃないですし…
政府が他の国と同様に隔離などの対策をしてから迎えに行ったりしていれば帰国者たちに批判の目が行くことはなかったでしょうし…
みんなの不安と恐怖、何も対策しない政府への不満がこの帰国者たちへの批判へと変わってしまってなんだかいたたまれないです…
本来批判されるのは帰国者たちじゃないはずですしね…
ちゃんとした対策とっていれば、チャーター代に税金使っても誰も文句言えないでしょうし…
-
はじめてのママリ🔰
その通りだと思います。
せっかく帰国できたのに今度は違うストレスかかってしまいますよね💦対応がきちんとしてれば国民も安心してそんなめちゃくちゃ言わないはずですもんね😣- 1月30日

りん
自己負担にしてる国が多いみたいですね。
でも本当に犯罪者みたいな言われようで
かわいそうだなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
いらないことに税金使うよりこういう時にこそ使ってほしいなって思います。酷いこと言う人はどこか他人事なんでしょうね😢- 1月30日

退会ユーザー
チャーター代は、政府がもつみたいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
昨日は本人負担って言ってたけど国が持つことになったんですかね?だとしたらよかったです。- 1月30日

ひまわり畑
安倍さんがポケットマネーで支払えば好感度あがるのに…
って思ってしまう😅
善意で飛ばしたと思ってたのに。
後から徴収はなんだかなー😓
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。緊急事態なんだから仕方ないじゃん、って思っちゃいます。自ら悪天候の日に山や海に行って遭難したのとは訳が違うよね、って思います。
- 1月30日

退会ユーザー
確かに専用機だから負担金は出るのも仕方ないのかもだけど、遊びに行っているわけではいのに…
大体皆さん企業の駐在だろうし、家族帯同含めて今回のチャーター代金は負担してくれないんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
大手企業なら会社が負担するのかなーとも思ったり💦
緊急事態だし、悪天候の日に自らレジャーに行って遭難したのとは訳が違うなぁと思って腑に落ちないでいます。- 1月30日

麻婆丼
帰ってくる方々が批判の的にならないように政府はもっと配慮すべきだったと思います。帰ってくる人に同意取って潜伏期間含めて完全に隔離するなど対策取ってたらまた違ったのかな?と😩
安倍さんのやり方全て下手くそ過ぎて腹立ちますね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、他国がしているように何故しないのだろうと。きっと隔離してほしい、家にはハッキリするまで帰りたくないって人も中にはいると思います💦隔離って言ってもきちんと衣食住生活出来るようにするわけだと思いますし。そのまま様子見で外出控えてね、ってだけだからみんな怖がるんですよね。怖がって当たり前です。
- 1月30日

初夏がいちばん好き
チャーター乗るのも無料だと税ですからね…でも8万はかわいそうかなーと思いました。ひとり2-3万くらいならなと思いました✈️
でも帰国者で検査拒否した人もいるとかちょっと⁉️となるのでチャーター使うなら検査は義務にしてほしいです😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
拒否した人の話もニュースで見ました。それは絶対ダメですよね💦で、その方帰っちゃったんですかね?もし帰したらならそれもあり得ない。そういうことも含めもっとしっかり対策練ってください!って本当に思う…。- 1月30日

退会ユーザー
なんだかなぁ。。って
テレビやネット見てたら思います😂
というか、
コロナコロナで、
ママリもコロナの話題ばかりで、
なんかつかれてきました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
確かに。疲れます…
でもそれだけみんな不安で子ども守りたくて情報集めたいんですよね。まさに私がそうです。早く落ち着いてくれることを願います😣- 1月30日
-
退会ユーザー
うちは、旦那がサービス業なので、
もう半分諦めてます(笑)
とりあえず子供はインフルエンザのが
怖いかかると厄介と聞いて
コロナはそんなに気にしてません‼️
除菌と
マスクで(笑)
なったらなったで、
そのとき考えようかと(笑)
正直、私も旦那も
インフルエンザさえもかかったことないので。- 1月30日

みー
桜を見る会に使うなら…とは思いますがチャーター代は通常の平均料金は本人か会社が払うべきかなと思います💦💦
帰ってくるには元々かかるお金ですし税金からというのはちょっと違うんじゃないかと思ってしまうのが正直なところです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、色々な考え方がありますよね。ただ色々無駄遣いするよりこんな緊急事態の時に使ったらいいのになぁと思ったのです💦
- 1月31日
-
みー
元々の無駄使いが多すぎますよね💦
選挙資金しかり💦
そこに使うお金を回しての税金だったら納得がいきます😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います。
帰ってくるな、ではなく帰ってきてからどうするかの対応ですよね。事が事だけに他国は2週間は専用施設で隔離の対応とってますし。日本はそこまで徹底しないからみんなが怖がって敬遠するんだと思います。他国みたいにきちんと対応したらそこまでみんな言わないはずですよね( ´-`)