※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ👦🏻👧🏻
妊娠・出産

37週の妊婦で、赤ちゃんの腎臓に水が溜まっていると診断されました。先生は経過観察を指示。病名は不明。来週の健診で改善する可能性あり。同じ経験の方の情報を求めています。

37週の妊婦です。
今日の妊婦健診で、
赤ちゃんの腎臓に少し水が溜まっている
との診断がありました。
先生からは、
「あまり深刻に考えなくて良い。ひとまず経過観察。」
と言われました。
病名なども特に言われなかったのですが、
調べてみると、水腎症?胎児水腎症?
の疑惑があるのかな、と思い質問させて頂きます。

経過観察という事は、まだ確定ではないのでしょうか?
来週の健診で治っているということも
あり得るのでしょうか?
同じような経験をされた方、
よろしければその後の経過を教えて頂けると有難いです。

コメント

かき

息子2人が水腎症でした。
エコーでは何も言われず産まれてから発見されました。
水腎症のほとんどの子は自然治癒していくと聞きました。

ちなみにうちの息子たちも甥っ子も経過観察でみてもらってましたが1歳6ヶ月ぐらいには治ってましたよ🙋

心配ですよね
もうすぐ出産ですね
元気な赤ちゃん産んで下さいね。

  • ゆゆゆ👦🏻👧🏻

    ゆゆゆ👦🏻👧🏻


    回答ありがとうございます。
    そうだったのですね…!
    自然治癒が多いと聞いて安心しました。
    今心配していても仕方ないですよね💦

    まずは無事に出産できるよう頑張ります!

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1月30日