
コメント

Dma
それ思ってました😂
荷受け、品出しとかある仕事してたので、初めはめっちゃ慎重になってました💦
周りからもすごい言われるし…
でも私、元々かなり太っていて、ある日突然、痩せてる人が重い荷物持っても私の体重より軽いよな…って気付いてから、そこまで気にしなくなりました😅

ミン
上の子いたらそんなこと言ってられないので10キロ弱毎日抱えてます😂
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
ですよね!
上にお子さんいる方は絶対抱っこしないといけない状況にあるし重いとか気にしてられなくね?っておもいます笑- 1月29日
-
ミン
本当は切迫の既往があったりした場合は控えた方がいいんでしょうけどね💦
私は1人目切迫だったので今からヒヤヒヤものです😞- 1月29日

ママリ
上の子11キロなのですが、抱っこしてましたよ😊
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
11キロですか!!
抱っこしますよね!!- 1月29日

ひらやま
下の子妊娠中上の子(14キロ)
毎日だっこしてました😂😂
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
わーお。14キロ!
そんな気にしなくても大丈夫なんですかね。- 1月29日

退会ユーザー
私も上の子1歳8ヶ月、10㌔抱っこしてます😣
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
上にお子さんいたら抱っこしますもんね!!抱っこしないよ!とはいきませんもんね!- 1月29日
-
退会ユーザー
抱っこ抱っこってママって泣くので、抱っこしてます!
病院の先生や助産師さんからは、無理しないようにねと言われました👶- 1月29日
-
。ぽん。
抱っこして欲しいですもんね。
10キロくらいなら大丈夫なのかな。- 1月29日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
私の行ってたとこの先生は重いものとか気にしなくていいって言ってました😂
ちなみに、介護職で6ヶ月くらいまで65㌔のおばぁちゃん抱えてました💦自分のことながら、よくやってたなーと😂
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
そうなんですか??
私も介護職なんですけど移乗とかは負担になるからしなくていいよ!って言われててほぼホールの見守りとかおしゃべりしてるだけで。。
看護師も私は重いもの普通に持ってたよーとかゆってて。
ホントすごいです!!- 1月29日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
やらなくていいなら、やらないに越したことないですよ!!たまたまわたしが何もなかっただけで、何かあってからじゃ遅いので💦💦
介護職、身体介護なくても大変(メンタルとか)だと思うので、無理しないで下さいね☺️- 1月29日

ひま
友達は、上の子抱えたりしてたら
切迫早産になり
今入院してます😫💦
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
その人によるんですかね。。
高校の先輩に聞いたら介護してたら高齢者のこと抱えるから切迫になったーってゆってて。- 1月29日
-
ひま
短くなりやすい体質とかもあるみたいですよ( ; ; )
大丈夫な方もいますしね!
わたしも介護職でしたが、妊娠判明してからは
入浴介助、重い方のケアは
やらせてもらえませんでした!!- 1月29日

ママリ🔰
上の子のときはとても慎重になってました!
下の子は、上の子(約9kg)も毎日抱っこしてました!
子供いるとご飯適当って訳にもいかないし、旦那の転勤で実家が遠方になり母の手も借りられなかったので抱っこ紐で子供抱えて食料品の買い出しとかも普通にしてましたよ😊
台風19号もあったので2Lのペットボトル4本とか普通に持ちました😂
やるしかないからやってたけど切迫とかならなくてよかったなぁとは思います💦
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
初めての妊娠は慎重になりますよね。私も今すごい慎重になってます。。笑
わーお。。切迫怖いですよね。。。
強かったのかもですね。。- 1月29日

退会ユーザー
上の子12キロを40分とか抱っこ寝かしつけしてます😂(笑)
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
40分も!?お腹大丈夫なんですか??- 1月29日

mama
わたしも2人目妊娠中は
上の子(14キロ)抱っこしてましたよー!
お腹大きくなるまでは抱っこ紐もしてたし!
重いもの持つ時はお腹に力入れないように
膝とか腕に分散するといいって
先生に言われましたっ!
(特に荷物とか下ろすとき)
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
あ!!お腹に力入れなければいいのか!!腹筋使うのがダメってことなんですかね- 1月29日

ママり
お腹に力が入らない程度ならいいって言われました\(^^)/
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
そゆことなんですね!!!- 1月29日

(˘ω˘)
2人目だとどうしても気にしてられないところはあるので10kgとか余裕ですが笑
仕事に関しては、その仕事に就かないようにするというのは気遣いという点で良いことだと思います。
お腹が目立つようになったり、マタニティマークに気付いてくださるとスーパーのレジの方が代わりにカートにカゴ乗っけて下さったりしましたー。単純にお腹が出ると物が持ちにくいのでありがたかった笑
日常生活でそこまで気にする必要はないかなと思います。
ただこれからお腹が張るタイミングとかもあるのでそのときに無理しないこと、あとバランスが悪くなるので転倒の恐れがあることを知っておけばOK🙆♀️
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
そうなんですねー!
10キロ余裕は強い笑
マタニティマーク重要ですよね!
私もレジでバイトしてたのでカートからレジに置く時とかは負担になるなって思って手伝ってました!!
たしかにバランス悪くなりますよね。
張らない程度なら大丈夫そうですね!- 1月29日

❤︎
上の子10キロ抱っこしてますw
-
。ぽん。
コメントありがとうです!
やっぱ10キロくらいなら大丈夫なのかな。。笑- 1月29日
。ぽん。
コメントありがとうです!
思いますよね??笑
今日500のペットボトル3本と食材少し買い物して持ってたんだけど思いってどっからなんだろ。っておもって。。笑