
転勤族ですが引っ越すか悩んでいます。アドバイスください!転勤族で4月…
転勤族ですが引っ越すか悩んでいます。アドバイスください!
転勤族で4月で今の所に4年目になります。
今は2LDK、58平米のアパートですが、古いし狭いし騒音で注意される事もあり(過去に1度)戸建てに住みたくて仕方ないです...
やはり家族4人で2LDKは狭いですかね?
旦那の仕事の予想では、おそらく今の市にあと2年以上は住むはず、ということです。
もし次に転勤があって、またここにいつ戻って来れるか分からず...
とりあえず、家は本部がある今の市に建てる予定です。
転勤地は、新潟富山石川の3県です。
マイホーム計画も始めていて、土地を探したりしていますが、まだ本当に始めたばかり。
でもとりあえず今のアパートから出たすぎて仕方ないです😭周りは変な住人だらけ、アパートは汚い、(住んでみて分かった)騒音が酷い(上の階の男性の用を足す音が聞こえるくらい)...ストレスフルです😭
計画から家が建つまで、1年半以上はかかりますかね?
家が建つまで、戸建て賃貸を探して住もうかな?と、思っていますが、皆さんならアパートに住み続けてマイホーム計画しますか?
それとも、ストレスを軽減するために戸建て賃貸探して、しばらく暮らしますか?
- まる(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント