※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

いまって扶養内だったら130万まで働けるのですか??😭

いまって扶養内だったら130万まで働けるのですか??😭

コメント

maimai

私は扶養内の130万で働いてます。
所得税、雇用保険を払っていて、6月以降に住民税がくると思います。
130万に上げて働くので住民税がどのくらいかわからないので高くなるなら103万に戻す予定です!

  • ままり

    ままり

    なるほど💦私も130万まで稼ぎたいのですが扶養内のことがよくわからなくて😭

    • 1月29日
  • maimai

    maimai

    私も初めはわかりませんでした!
    主人の会社は1年での申告なので超えてしまったら翌月に抑えながら働けますがご主人の会社に超えたらどうしたらいいか、130万で働きたいと伝えてみると教えてくれるかもしれません!

    • 1月29日
Himetan❤️

配偶者特別控除で一応130万まで大丈夫みたいですが…
夫婦それぞれの会社によります😅
・毎月10万超える
・10万超える月が2ヶ月以上続く
・週30時間以上
となると扶養を外れて社会保険に加入しなければならない事があります。
またそれでも扶養内で可能だったとしても夫婦それぞれの会社に労務調査が入った場合2年に溯って社会保険の支払が会社と個人に発生します。
最低賃金が上がって来てるので労務調査も厳しくなり1〜2年で入るらしいです😅
たまたま昨日会社の担当の労務士さんに聞きました。

  • ままり

    ままり

    なるほど!130万まで働きたいのですがそうなると旦那さんと自分の会社に確認しないといけないってことですかね?💦

    • 1月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    確認は必要ですね!
    私も扶養内で確認したら103万にした方がいいと言われてました💦

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    知識なくてすみません😣💦⤵️
    それはどうしてですか??💦

    • 1月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私の場合での事なんですけど、
    今の会社に入社した頃は時給800円の週25〜30時間勤務で月8〜9万円くらいで基本的には年間103万円でオーバーしそうな年は130万円以内までにしてました。
    そしてその後時給が900円まで上がり月10万円前後になりました。
    確実に103万超えて130万円以内に毎年なってたのですが事がちょうど労務調査が自分の会社に入りました。
    元々残業とかで週30時間の働いてる週があった時には時間調整では早上がりなどして金額をオーバーしない様にしてたのですが、その労務調査で週30時間を1回でも超える・月10万円前後が連続するのも社会保険加入の対象になると指摘されました💦
    その時にちょうど1人目の産休育休に入る前で新人さんに引き継ぎしながら自分の仕事もしてたので時間調整も出来てなくて、その年103万超える見込みなら2年溯って社会保険料も支払い社会保険加入してもらう必要があると言われてあと2ヶ月くらいで産休育休に入る時だったのでその時は加入や支払いせずに済みました。
    そして改めて昨日労務士さんに聞いたらもし扶養を抜ける様になってしまい社会保険料など支払うと給料も今と変わらないくらいで、時給も上がっていて今までと同じ様な時間で働くと残業などすると週30時間超えたりギリギリになる、調整しても月10万円前後になってしまうので残業を見込んで勤務時間を短くするか週5日を週3〜4日にするかにして103万円にしようとなりました。

    • 1月29日
ままり

それは会社によるんです😂
私も学生時代のアルバイトで103万のところと130万のところがあって戸惑いました😓

  • ままり

    ままり

    そうなんですか😭
    会社によるってどうゆうことなんですかねー😭💦
    そしたら旦那さんと自分の会社に
    130万まで働いていいか確認したらいいってことですかね?💦

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    会社によって社会保険加入の条件が違うんです!!!!
    ちなみに私は現在、社会保険に加入してアルバイトしてるのですが、私の会社は週に20時間以上働いたら社会保険加入になってしまうんです😂
    時給1000円なので、週に20時間で月8万、交通費等含めても年間130万いきませんが社会保険加入になってしまいます😂😂

    まずはゆいさんの職場に社会保険加入の条件を確認したらいいと思いますよ💪💪

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    なるほどです!!そうゆうことですね😭
    一度確認してみます!!
    ご丁寧にありがとうございました✨

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    もう訳分からないですよね.......😓
    職場によって条件も違えば、シフトとかきちんと調整してくれるところと自分で考えてシフト希望しなきゃいけないとところもあれば.......😂
    頑張ってください🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよ😅もともと正社員だったのですが四月からパートすることになって扶養内のことほんと意味わからなくて😅💦💦ありがとうございます😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

社会保険の扶養ならうちの会社は130万まで奥さんは働いて大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    会社に確認してみます!!
    ありがとうございました✨

    • 1月29日
deleted user

旦那さんの会社が扶養手当とかなければ大体130万まで平気だと思います♪
私は130万までで、週20時間超えていないので社会保険も入っていないです✨

  • ままり

    ままり

    なるほど💦💦
    ありがとうございます😭

    • 1月29日
deleted user

会社の規模によります、うちは106万以内じゃないと扶養外されます😁

  • ままり

    ままり

    旦那と私の会社の規模というとこでしょうか??😭

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆいさんの会社ですね!☺️

    • 1月29日