
コメント

🌺🌺🌺
(事前にキャンセルしたため)まだ利用はしてないですが、登録はしてます😊
🌺🌺🌺
(事前にキャンセルしたため)まだ利用はしてないですが、登録はしてます😊
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳9ヶ月の子供がルーティン通りに過ごそうとします。 保育園から帰って(5時半)夜ご飯食べて(6時)少し遊んだら自分からお風呂に行き、歯磨きして寝ます(7時半)。 休日に早めの夜ご飯にしたらそのまま同じルーティンに動…
新生児の寝かしつけについてと、義母の発言について聞いてください🙇♀️ 産まれてそろそろ3週間、寝かしつけはいつも抱っこしてユサユサして大体30分以上かかります、寝ない時は1時間以上かかります。 そして降ろしたらす…
生後1ヶ月の👶🏻がいます! 完ミなのですが1ヶ月になったので最近ミルクを 120mlに増やしてみました☺️ でも足りないのか2時間ぐらいで起きたり 飲み終わっても泣いてしまうことがあり 足りないのか悩んでるところです(◞ ̫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジャスミン
分かればでいいんですけど…
利用するときって前もってこの日お願いしますみたいな感じですか??あと預ける時って預ける人の家につれてく感じなんですかね??
🌺🌺🌺
前もってこの日にって指定すると、探してくれます😊
そうです✨食べ物とかはこちらで準備して、お願いする感じです🎵
預け先の指定(ペット不可等)なども出来ましたよ💡
ジャスミン
そうなんですね!生後何ヶ月からしか預けれないとかあるかわかりますか??
🌺🌺🌺
たぶんですが、何ヵ月でも大丈夫だったと思います💦息子が5ヶ月の時に探してました💡
ちなみに、当日も預かりてがいれば対応出来るけど、いない場合は出来ないので~っていったような感じでした☺️
ジャスミン
そうなんですね!教えていただいてありがとうございます!この前3ヶ月検診の時に紙もらって登録しとくか迷ってて😂😂
でも下の子預けれなかったらわざわざ登録に行く意味ないなとも思って😂笑
🌺🌺🌺
遊ばせがてら行ってみるのもいいかもです~🎵
支援センターの担当の方、とても良い対応してくださいました~😊