
コメント

あゆみん
白いトレー?使ってもなりますか?🤔

小怪獣
なったことはないです。
腰が座ってない状態で座らせすぎではないですかね?
-
min*・°
確かにまだ腰はちゃんとは座ってないですが、そんなに長時間座らせてはないんです…
とても重宝してたのですが、もう少し成長するまで使用を控えてみます😔💦- 1月28日
-
小怪獣
うちは腰がしっかり座るまではテディハグでベルトつけて45度程度の角度で座らせて待たせたり、離乳食食べさせてました。
腰が座った!というタイミングで離乳食はインジェニティに。
赤ちゃん自身がお座り出来るようにならんと、座らせておくのは負担が大きいそうです。
見える所、もしくは安全な場所で寝転がしてあげて、家事をするという訳にはいかないですか?- 1月29日
-
min*・°
うちもテディハグあるのですが、別の部屋で使ってるのでキッチンに持っていって使ってみます!
キッチンが奥まってるのと、数メートルでさえ離れると泣いちゃうんです、、💦- 1月29日
-
小怪獣
姿が見えてたらOK!なんやったら赤ちゃんから主さんが見えるとこにベビーソファー持ってきて楽な姿勢をさせてあげてええと思います。
うちはバウンサー置いたり動くようになってからは歩行器使ってました。- 1月29日
-
min*・°
歩行器良いですね、、!!
旦那がジャンパルー要らない派だったので、歩行器はOKか格闘してみます😅- 1月29日
-
小怪獣
おんぶ、何度かチャレンジしたんですが、手足動かされたりして怖くて💦
子どもの姿が見えないので、これって首になんかひっかかってても気付かないんやろなぁ…と思ってしなくなりました⤵️
歩行器、割と使える時期は短いのでリサイクルでもありますよ。
使う目安が一回20分で1日トータルは1時間がええとされてます。
動き回れてなおかつ、大好きなママも見れて、喜びますよ⭐️
ただ、手の届く所らへんはものをどけとかんと、結構コンニャローってなります💦
ちなみに息子は最初、バックしかできなかったんですが、台所のゲート内で歩行器乗せたら直進出来るようになって、ビニール袋引っ張り回してました🧧- 1月29日

まま
使ってますがなったことないですね🤔
うちはベルトはせずに白いテーブルを使っています。ベルトで鬱血してるとかはないでしょうか?😖
-
min*・°
うちもあと数日で6ヶ月なんですが、ままさんはどのくらいの時期から使ってましたか??
料理中はどうしても目を離してしまうことが多いのでベルト無しは怖くて😣💦- 1月28日
-
まま
4カ月から数分だけ座って遊んでいました😊
うちも昨日6カ月になったばかりなので近いですね😆
まだお座りが心許ないときは、料理中など目を離す際は寝かせてベビージムで遊ばせたり、おんぶしちゃったりしてました!- 1月29日
-
まま
ちなみにまだ1人でおすわりはできないですが、この椅子には10分くらい座ってご機嫌に遊べるようになりました😊
- 1月29日
-
min*・°
そうなんですね!!
うちは明後日です😊😊
6ヶ月になればエルゴでおんぶできますもんね、、!!
ずりばいからのお座りしそうで結局後ろに倒れる…を最近繰り返すのと、数メートルでさえ離れると泣くので、しばらくはおんぶしてみます☺️- 1月29日

min*・°
たしかに、おんぶはそういうデメリットがありますね😓😓
メルカリとか頻繁にみてみます!!
可愛いですね〜🥰🥰
うちもパパがOKしたら即買ってみます😆✌️
min*・°
白いトレー使ってる時はなってないです🧐🧐