
新型のコロナウイルスが流行ってますが、この時期に子連れディズニー行…
新型のコロナウイルスが流行ってますが、この時期に子連れディズニー行った方いますか?
私もじじばば、子供2人と旦那の6人で1/30、1/31にディズニー行く予定を立てて、ホテルも予約しチケットも購入していました。
色々な除菌グッズを買って準備を進めてきましたが、なんかキャンセルした人が多いみたいで、行くのってあり得ない事なのかなと悩み始めました…
遠方&休みもまとめてなかなか取れないため、日付指定券の変更時期も過ぎてしまうと思います。
殆どの方はキャンセルするのでしょうが、そんな中行ったって人がいたら教えてほしいです💧
ちなみにキャンセルする事も一応視野には入れています…正直行きたいけど、悩んでる状況です…
- りん

な
妹が23日にいきました!
春節前でも中国人いっぱいって言ってました!
たぶん前からいる人なのか…
今のところはとくに症状も出てないみたいで大丈夫そうですが
わたしなら絶対行きません。
何かあってからじゃ遅いので💧

退会ユーザー
今後の8日あたりに行きました!
その時にはまだそんな情報無かったので気にしなかったですが、今からなら行きません😭

退会ユーザー
妊娠中の友人が子どもできたらいけないから行ってきたって言ってましたよ!昨日です。
私はびっくりしたのが正直な気持ちでした。私なら落ち着くまで行かないので。。どこで感染するか怖いから考えるお気持ちもわかります!
家族みんなでディズニー旅行は長い目でみればいつでも行けると思います。楽しい思い出作りは行き先がどこでも、みんなが元気ならどこでもできると思います!
結局はご家族での判断になると思いますが、もし行けなくなった時はそう考えてみても?と思いコメントさせてもらいました!失礼しました。

退会ユーザー
悩みますよね…。2月の上旬に行く計画立てていたんですが、子供のこと考えると行くのやめようかなと思ってます😱
友達は月曜日行きましたが、マスクしないで咳されて不安になった😰と言ってました😢
判断難しいですよね😔

ままり
春節の期間ですし、日本の中でも観光地の1つなので、ちょっと怖いですよね…😰 基本外であんまり密室になることはないですが、やっぱり人が集まるところはそれなりにリスクもあると思うので💦
行くなら全員マスク着用必須ですね。それこそ、家族の考え方だと思いますが、私だったらやっぱりちょっと怖いので春節の時期外して行きますかね…😅

あみ
兄夫婦が先週末行ってました!
中国人も多いけどそもそも人が多いのでインフルエンザとかも心配ですよね😥
お子さんは何歳くらいなんでしょうか?
乳幼児だったら重症化したら大変なのでやめておいた方がいいかもしれませんね。
でも行くのはあり得ない事ではないと思います🤔
人それぞれなので。

はじめてのママリ🔰
友人が子連れで昨日行っていました。
中国人いっぱいいたけど、誰もマスクしていなかった💦って言っていました、、、
私も今週末ディズニーの予定でチケットも購入していますが、行かないことにしました(T ^ T)

あやか
ディズニーランドではありませんが、電車を利用した先で友達と会う約束をしていましたが、コロナウイルの情報が落ち着くまでやめておこうとなり、今はほとんど買い物にしか行ってません😭
せっかく楽しみのディズニーランド、行きたいですよね😭
わたしも絶対同じように悩むと思います😭
でも、万が一うつってしまったとき、治療法がないので、やはり怖くなってしまいます😭
そして、自分が仮に感染したら、周りの人にも迷惑をかけてしまうので、わたしだったら、今回のディズニーは諦めると思います😭😭😭

ぺこ
マスクしてても感染するようなので(奈良県のバス運転手の方はマスク着用、発症していない人から感染した可能性があるとのこと)行かない方が無難だと思います💦
子供は感染しないようですが、もし親が感染した時に一番困るのはお子さんです。
キャンセル料が発生すると思いますが、今回は見送って心から楽しめる時に行った方がいいと思いますよ😣💓
-
にこ
奈良の方私もマスクしてたと思ったら、2回目の体調悪くなってからしかしたなかったみたいです😭
マスクしてないうちにかかってしまったみたいですよ💦- 1月29日
-
ぺこ
今日その情報が出ましたね!
あと子供も感染するということも…
奈良の方は体調悪い中も普通に仕事して外出していて100人以上の人と接触してるようなので、日本人の感染者がどんどん出てくるのかなと思ってます💦- 1月29日
-
にこ
子どももなんですね…
怖すぎます💦
横入りすみませんでした💦- 1月29日
-
ぺこ
昨日ママリで9ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供も感染したと、つぶやいてる方が結構いらっしゃいました💦
今日子供用のマスクを購入しましたが、大人用より品切れが多くて…
とにかくお互い無事に過ごしましょうね😭💓- 1月29日
-
にこ
あ!中国の子ですよね…
ニュースでもやってました💦
気をつけるに越したことはないですね✨- 1月30日

ゆとゆづ
わたしも31日に行く予定だったのですが、やめました。
子どもがかかるのが怖いですよね。。

🌈
あの時ディズニーに行ってなかったら...と後で後悔したくないので、残念ですが私だったらキャンセルします!
旦那さんや、他の家族の意見も一応聞きますが🤓

ママリ
31から行きます。
できる対策はして、あとは自己責任です。
ママリではキャンセル派が多いですが、行く人は沢山いるので、ご家族で話し合って決めてくださいね!

パク子
25日から昨日まで行ってました。出来る限り対策はしました!!
ママリではキャンセル派が多いですが、結構子供連れの方いましたよ😊まだ首が座ってない赤ちゃんもいました。
本当に、後は自己責任ですが…💦💦

退会ユーザー
1日に行く予定です(*^^*)
対策はしっかりして行くつもりです!インフルエンザと同じでどこにいても感染する時はするしなぁとは、思ってます💦あとは皆さんおっしゃる通り自己責任ですね😣

🍤
今は何処でも居ますよ、近所のショッピングモールにも居ました😅
私は明日サンリオピューロランド行きます😅

むーみん
私ならいかないです💦
家族の命には変えられません。
チケット勿体ないなら金券ショップとかフリマアプリで売ったり出来ないですか?

なないろ
怖いですよね…
新型コロナの影響なのか、待ち時間見ると空いてますね!
でも、ディズニー行くと興奮してアドレナリンが出るからなのか、疲れる割に風邪ひとつもらったことないです。
12月〜2月に必ず家族で行くのですが…
アドレナリンパワーと免疫力を信じて行くか…
悩みますが、私ならやめとくと思います😢
高齢者が重症化しやすいみたいですし、疲れやすいご両親は心配です。

りん
皆さんありがとうございました!
キャンセルの意見も多く、旦那と話し合った結果…結局行っちゃいました💦
除菌グッズを買い込んで、トイレの時もスプレーしたりとにかく徹底して行きました。
中国人はいましたが、団体はいなく、わりとマスクしてましたが、逆に若い日本人はマスク無しが多かったです。
子連れも沢山いました。
わざわざこんな時期に行く事は無いですが、今回行ってちゃんと楽しむことも出来たので良かったです!
そしてキャンセルに踏切る勇気を今後はきちんと持たないとなと思いました。
色々な意見、ありがとうございました!
コメント