※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈monchi
雑談・つぶやき

ただの呟きです。不規則な生活してるだけで虐待?!その発想の方がこわい…

ただの呟きです。


不規則な生活してるだけで虐待?!
その発想の方がこわいわ。

「子どもがかわいそう」って言葉
自分が言われたら嫌なくせに
他人には平気で言えるのね。

コメント

ママ

まだ幼稚園とか行ってないですか?
わたしの子供も幼稚園行くまでめちゃくちゃな生活してました、、、笑
けど、友達も同じで、まだ健康に影響ないと言われて安心してました😂笑
それよりもストレスなく生活してる方がいいかなーと、、、笑

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    私の話ではないのですが
    (うちも割と不規則ですが…笑)
    ココでそんな質問&回答を見てモヤモヤしたので呟きました💦

    私も、ストレスなく生活してる方がいいと思います😊

    • 1月28日
  • ママ

    ママ

    多分ですけど、ご自身の育児法に自信がおありなんでしょうね。だからあーだこーだ言うんだと思いますよ!
    その自信には敬意を、讃えたいほどです。

    わたし誰目線😂笑
    何時に寝かせなきゃ!とか、今日寝ないとか愚痴ってストレスあるよりは
    一緒に遊んで眠たいと言われた方がかなり楽ですし寝かしつけも数分で終わりますもんね😂笑
    呑気すぎですが🤣

    • 1月28日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    自信があるのでしょうね!すごい発言ですもんね。
    敬意を讃えたいですね!!
    そう考えるとモヤモヤ消えて、なんだかちょっと笑えてきました😂
    ありがとうございます👍

    ガチガチに決められた生活より、きっと子どもにとっても良いと思います😌就園前なら特に😌
    幼稚園入ってから大変でしたか?

    • 1月28日
  • ママ

    ママ

    わたしも散々批判されたりして疲れました。が、逆にそうやって人様の生活に何か言えるって自信たっぷりなんだろうな〜て思えて、笑えてきました🤣
    自分は自分らしく笑っていよ〜て🥺笑

    朝は少し早めに急ぐくらいで、夜はすぐ寝てくれるようになって、、、
    だいたい12時間とか寝るので7時おきになって、すぐ生活には慣れましたよ🥰親子共に💕
    ストレスなく過ごしてきたおかげか、母子分離も苦労してませんでしたよ🥰わたしも寂しくなかったです🥰

    • 1月28日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    そもそも考えが合わない方でしょうし、疲れるのも嫌ですもんね!
    自分らしくいるのが一番ですね😊

    そうなんですね😊✨
    とても希望がもてるお話、ありがとうございました🥰

    • 1月28日