※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

マクドナルドの深夜22〜6時で働かれた経験あるかたいませんか?

マクドナルドの深夜22〜6時で働かれた経験あるかたいませんか?

コメント

li2y

はーい!学生&フリーターのときですけどありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦だとしんどいですか?
    好きな時間でシフト出せるんでしょうか?

    • 1月28日
  • li2y

    li2y

    しんどいですよ!そもそもマックの仕事は立ちっぱなしですし、自由に休憩とかできないです💦
    シフトの融通はききますが、スケジュール作る人にもよるかな…と。
    店舗にもよりますが、ナイトは掃除メインだったりしますし、厨房だと重いもの持ったりとかもたくさんありますよ💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭今すき家で働いてるんですが、こちらもハードで😱

    今2人目妊娠中8wです!今は2週間やすんでますが、その前は仕事から帰ってきたら疲れが半端なくて子供の保育園の迎え行ったあと毎回寝てしまってました😂

    すき家は2hからシフト出せるんですが、それだけだと保育園に子供を預ける条件の、月30h以上にならないので(他の人が同じ時間にシフト希望入ってたら100%は希望とおらないので)
    マックが1日2hからとかできるなら掛け持ちしようかと悩んでました😱

    重たいものは流石にモテないですね😭

    • 1月28日
  • li2y

    li2y

    1日2時間からでもおっけーです!休み希望とかも出しやすいんですけどね💦

    冷凍のポテトが一箱17キロぐらいあるんですけどそーゆーの運んだりとかザラなので😅
    夜だと働く人数少ないので誰かにお願いすることもなかなかですしね💦

    昼間ならスタッフがたくさんいたらもっと楽なポジションで働けると思いますが、それでも立ちっぱなしです😅

    上の子の出産まで働いていましたが、結構お腹はりました😱私が動きすぎだったってゆーのもありましたが💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17キロ😱重たいですね😂
    おなかが心配になりますね😅

    深夜も考えたんですが、すること多いみたいだし、子供が急に熱出たりしたら休まないといけないし、やっぱり日中がいいですよね😂

    できれば接客がいいですが、2〜3hくらいならたってられるかなーといった感じです😅

    • 1月28日
  • li2y

    li2y

    シェイクやソフトの原液すら12キロくらいあるので力仕事です😅

    働くなら日中のがいいとは思います!最初は覚えること多いし大変ですが覚えてしまえばなんてことないです👍

    ただ、汗だくになって働く日もたくさんあったので仕事内容は…って感じです😅

    楽しいんですけどね💦

    • 1月28日
deleted user

働いたことあります☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたか?
    妊婦でもできますか?
    シフトはかなり融通ききますか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中は厳しいですよ!
    私も上の子も下の子も妊娠がわかってからは人数の多いお昼のみの2時間~3時間で働いてました😣
    シフトはかなり融通聞きます!!

    お昼の短時間でもお腹張りますしなによりマックは慣れてないとすごくハードです🤯🤯

    • 1月28日
deleted user

妊婦さんは正直しんどいと思います😅
機械の清掃とかしなくちゃいけない日があるので、何度もバケツ運びしたりするので😰
シフトはうちの地域は1週間ごとの提出だったのでかなり融通聞くと思います✨

ひよなつ

マクドナルドではありませんが…妊娠中その時間で働いてました✨
深夜は学生が多いので体調が悪い時は交代してくれたりとすごく助かりました!!