
6ヶ月から保育園に行かせるか悩んでいます。夜働く予定で、1歳になったら転園するか、同じ保育園に通わせるか考え中です。経験談を教えてください。
0歳で保育園に通わせた方
お話聞かせてください。
2人目の子を6ヶ月から保育園に
行かせるかなやんでいます。
(空きがあればですが、、、)
上の子は保育園に行っていますが
そこは0歳児保育をしてなくて、
違う保育園に通わせることになります。
それは問題ないのですが、、、
来月から夜、少しだけですが私が働きにでます。
みなさんならどうするかお願いします!
①保育園には行かせず1年間
夜仕事出て上の子と同じ保育園に通わせる
②6ヶ月から上の子と違う保育園に通わせて
1歳になったら上の子の保育園に転園させる
②の場合でも6ヶ月になるまでは夜は仕事をします😓
0歳児の保育園問題など経験談が
あればおしえてください😢
- ひらやま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

J
息子を生後6ヶ月から保育園に預けて働いています!
実際には生後2ヶ月の頃から私は仕事復帰しており、働いている間は義母に見てもらっていました😭
今2人目を妊娠中で無事に出産出来たらまた生後6ヶ月で保育園に入れる予定です!
その場合は1歳になったら1人目と同じ保育園に転園できたらさせたいなぁと思っていますし、周りも1最前から保育園預けてるかたは、そういう方が多いです😳
ひらやま
ありがとうございます!
6ヶ月からいれるのにまわりからいわれませんでしたか?
J
特に言われませんでした!
自営業なので、主人方の家族も特に反対はされませんでした。
それに義母に預けたくないという気持ちが一番大きかったですね💦