
生後2ヶ月前後の赤ちゃんがなかなか寝ない時、どうすればいいでしょうか?
生後2ヶ月前後のお子さんがいるお母さん。
私は21時頃部屋に行って一緒に寝るのですが
眠たくないのか寝ません。そういう時は抱っこしたりおっパイを飲ませたりしてますが、なかなか寝ず…たぶん、ねむたくないんだとおもいます。皆さんどうしてますか?
- ぷれぷれ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は少し遊ばせたりしてます💦
暗い家のなかを歩いたり話しかけたりしてます☺️

ママリ
暗い部屋で眠りやすい曲を流しながら抱っこでゆらゆらして寝かし付けしてましたよ😄
-
ぷれぷれ
確かにくらいと寝ます!
- 1月27日

りさ
あと1週間で2ヶ月です!出来るだけ部屋を暗く静かにしてます。抱っこしてゆらゆらしています。ただ30分以上かかることもしばしばあります。
-
ぷれぷれ
アドバイスありがとうございます
- 1月27日

らすかる
部屋の電気を消してドアは開けたままで(お姉ちゃんの声が聞こえるほうが良いみたいなので😁💦)、新生児の頃から寝るときに聞かせている曲をかけるとわりとトローンとしてねます。
寝ないときは腹ばいで私の体に乗せて視界を変えたり体力使ってもらいます😆

ぷれぷれ
子供それぞれ色んな寝かしつけ方があるんですね!
参考にさせていただきます!
ぷれぷれ
なるほど
ありがとうございます
ぷれぷれ
どうやって遊ばせるんですか?
退会ユーザー
赤ちゃんの手や足が冷たかったら温めながら話しかけたり、うちの子は紐が気になるので部屋の電気の紐を揺らしたりしてました😅
電気は豆電くらいの明るさで真っ暗にすると泣いてしまうので💦
ぷれぷれ
私も豆電球にして寝てます。顔が見えてると安心しますよね!