![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子を混合授乳中。ミルク量や授乳間隔に不安。母乳が嫌いでミルクを多めに摂取。授乳間隔や昼夜の区別についてアドバイスをお願いします。
こんばんは!
いつもお世話になっております✨
生後4ヶ月の男の子を育児中です。
現在、混合授乳しております。
母乳(左右5分ずつ)+ミルク120mlを一日6回程授乳しておりますが、生後4ヶ月の混合でのミルク量が多いのかも?と心配になりました。
母乳は最近、咥えても離しちゃうことが多く段々と出が悪くなって来たのかもしれません。なので結局ミルクを120ml飲ませてしまってます。
母乳を嫌がる場合、120〜160ml飲ませてます。
夜は長く寝てくれるので起きない時もありますが、夜中起きたらミルクだけ140ml〜160ml飲ませてます。
朝は毎日6時に起こし授乳します。
4ヶ月になったら授乳間隔が4〜5時間空くみたいですが私の息子はあまりお腹が空いて泣くことが基本少ないので3時間経ったら泣いてなくてもあげてしまってます。
やはり4時間空けてから飲ませた方が良いのでしょうか?
また日中も寝ちゃうことが多くて昼夜の区別がつくのか心配です。
混合でのミルク量、授乳間隔について教えて下さい。
- you(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
4ヶ月の頃はもう4〜5時間空けてましたね
混合でしたが、もうその頃には出なくてほぼミルクでしたが、、
お昼寝は回数は減りますが、まだまだお昼寝はしますよ!
(1〜2時間を2回ほど)
夜長く寝てるようなら区別はついてきてると思うので大丈夫だと思いますよ😌
![海波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海波
私は泣いたらあげていました☺️
だいたい4時間くらい開けていました🤗
昼夜とか気にしますが、少し外の空気を吸って、感覚をつけていました☺️
-
you
海波さん、ありがとうございます☺️❗️
やはり泣いてからあげるのが良いですよね😂💦
うちの子、あまり泣かなくてそれが心配で😢❗️- 1月27日
you
mikiさん、ありがとうございます☺️❗️
なるほど🤔
うちの息子はよく寝る子で、そろそろ日中は起きてて欲しいので抱っこ紐やベビーカーで買い物行っても寝てしまい、帰宅後も寝てしまってます😂
miki
寝ます寝ます笑
せっかく散歩出たのに揺れが気持ちいいのかベビーカーで爆睡😂
家で降ろせば起きると思って帰ってもそのまま寝ます笑
you
良かった、同じような赤ちゃんいて😢💕ねる子は育つですよね🥰❗️
miki
そーです、寝る子は育つとポジティブに!
寝てる時間はyouさんもゆっくり休んでください🤗
あんだけ良く寝る子だったのに今じゃ昼寝ほぼなしの怪獣なみのやんちゃ娘になったので大丈夫ですよ笑
you
mikiさん、ありがとうございます☺️💕
最近育児に自信がなくなりそうだったので元気出ました!
ポジティブ私らしく頑張ります😃🎶