※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らくだ0430
妊活

凍結胚盤胞移植の周期で子宮鏡検査がある場合、ポリープなどが見つかると移植が延期になる可能性があります。子宮鏡検査を受けた経験のある方の意見を教えてください。

凍結胚盤胞移植の周期に入り、先日スケジュールの説明を受けました。D11~14あたりで内膜のチェックと子宮鏡検査をするようです。そこで問題なければD18以降で移植になるようです。
移植の周期に子宮鏡をされた方はいらっしゃいますか?
もしポリープなどが見つかった場合は、移植が延期になってしまうのでしょうか?
経験された方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです!

コメント

deleted user

移植周期に子宮鏡しました。
あったらそのまま取っちゃうねと言われましたし、移植も大丈夫との話しだったので、延期になる事はないですよ😊

  • らくだ0430

    らくだ0430

    ご返信ありがとうごさまいます❤︎
    小さいものであればその場でとってくれるんですね(^^)‼︎
    安心しました😊

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうみたいですよ😃
    痛みも生理痛位なので、安心して受けて下さいね😊
    私もピルを飲み始め移植周期に入ります🎵
    お互い来月にはママになれます様に😍

    • 5月15日
  • らくだ0430

    らくだ0430

    初めての事ばかりで心配ばかりして過ごしていますが、ぁまりストレスを溜めずに楽しく移植周期を過ごしたいと思います(^^)

    ありがとうございました‼︎

    • 5月15日