※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

このタイプのキッチンって、どのような対策をしていますか?今物件を探し…

このタイプのキッチンって、どのような対策をしていますか?

今物件を探していて、よくこういうリビングにキッチンがある間取りがありますが、みなさんどういう対策をしていますか?

今はカウンターキッチンなので、入口を閉鎖すればいいのですが、このタイプはどうしていふのかふと疑問に思いました。

この画像からもわかるように、すでにガスさわってたり、怖いですー!😂

コメント

miichan(22)

ガスは毎回ロック掛けてます!
引き出しは特に何もせず、触ったらダメだよと注意してたら触らなくなりました(^^)

はじめてのママリ🔰

ゲートは幅が足りないので何もしていません!
我が家は上に吊り棚?があるので触って欲しくないものはそっちに入れて、シンク下の棚には危なくない物を入れてます💦
なので特に開けられないようになどのロックはかけていません😥
コンロは『あっちっちだよ!』を繰り返し言ってます…
そしてなるべく火を使う料理はEテレやアンパンマン見てる時にパパッと済ませてます😖

ゆき

リビングとキッチンの間にカウンター置いて、直接来れないようにしてます😃

あとは、触りに来たら何度も注意して聞かせてました🍀

今じゃ近寄りませんよ😊

ゆめ

ホームセンターで壁から壁まで届く突っ張り棒買って柵作りました!
毎回跨ぐの面倒ですがキッチンを綺麗に保てるタイプじゃないのでやってよかったです!

てんてんどんどん

キッチンの後ろにカウンターと食器棚を置いて、入り口にゲートを作っていました✨

今は新築でゲートは置いていませんが駄目だよ!と言えば来ない様にはなりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

スーパーワイドゲイトで仕切っています😊358㎝までなら大丈夫なので、リビングとキッチンで仕切っています。

おんなのこまま

何にもしてないです笑

リビングと繋がってるので料理しててもめっちゃ触ってきて😭
日にも手が届くと危険なので最近悩んでます。
ほんとーーにしつこい時はサークルにいれてます。
怒ってますがその方がスムーズだし安全なので!

誰もいない時は基本的に近づいていかないので、火がついてた!とかはいまのところないです。
キッチン側の電気けしてるので!
朝とかもとくによってかないです。

それより引き出し下の二段は何も入ってません♡笑
たまにアンパンマンさんがでてきます。。

あとはガスの元栓切った方がいいと思います!